
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
今日は朝からS様と現場確認と打合せ
(写真撮るの忘れた)
監督の宇佐美が墨出しした
キッチンの位置を見て

「ここにキッチンが来るんですね!
だんだんと実感が湧いてきました!」
とウキウキで現場打合せスタート^^
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/07/12 #831号
前日までに
水道職人のリョータ君と
電気職人のリョータ君


Wリョータくんによる
先行配管&配線が終わっていましたので
図面と照らし合わせながら
スイッチやコンセントの位置を確認
実際の使い勝手を考慮して
希望がある場合は位置を
変更したりします。

電気職人のリョータ君へ変更連絡すると
即レスで「承知致しました!」との返事。
うちの職人さん達、みんな頼りになります。
そんな様子を見ていた
S様のお母様に
「うちが家を建てた時は
そんな細かいことまで
対応してもらえなかったわよ~」
とお褒め?いただきました。
ここら辺は地元工務店ならではの
融通が利くよさかもしれません。
(もちろん、工事の進行具合によっては変更できない場合もあります。)
そんな感じで、この日の午前中も
現地確認と諸打合せは無事に終了。
本当に一方的でなく
ライブ感で一緒に家づくりをしているんだ
というのが実感できるのも
シロウズとのお家づくりならではかもしれないし
もちろん、それを可能にできているのは
現場で働いてくれてる職人さん達の
協力あってこそです。
そんな感謝の気持ちを忘れずに
日々を過ごしていきたいですね。
今日もブログをご覧いただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ