「子育てを楽しむ平屋の暮らし」
ワンフロアで構成された平屋は、どこにいてもなんとなく住む人の気配を感じられ、家族の絆が深まり、
子どもたちが安心して伸び伸びと成長できる住まいとして人気です。
平屋と一緒に家族の思い出を積み重ねながら、安心で伸びやかな子育てをしていきませんか?
平屋のメリット
-
子どもを見守りやすい
ワンフロアで家族が顔を合わせるタイミングが増える平屋は、子どもの様子も視界に入りやすいということ。わざわざ気にしなくても子どもの姿を目にできるということは、何をしているかこまめに気にすることや、見えにくい場所から様子を確認するといった日々の気遣いを軽減できます。
-
家事が効率的になる
すべての生活空間が1階にまとまっているため、家事動線が短くなり家事を効率的に行うことができます。とくに階段がなく縦の動きをしなくて良いので、洗濯物を2階まで持って行き、ベランダに干すなんて作業もなくなります。家事によるストレスや時間を減らすことができ、結果的に家族と過ごす時間を増やすことができるかもしれません。
-
階段や段差が少ない
階段でつまずいたり段差で転んだりなど、家内での子どもは怪我につながる行動が心配ごとです。ですが平屋であれば、そもそも階段がないためそんな心配は不要です。転倒する危険性を軽減するような「とにかく家中の段差を少なくする」などの細かな設計もおまかせください。
-
家族の会話が増える
平屋はワンフロアの設計なため、住む人同士の交差する回数が増えやすいです。そのため自然と顔を合わせる機会も多く、気軽に声をかけやすい環境といえます。間取り次第では、家族が集まる機会をより設けやすい工夫をすることも可能です。
-
自然との触れ合い
子どもは触れ合いや遊びを通して多くのものを学びますよね。
平屋はお庭との距離が非常に近いため、外で遊ぶ機会を自然に増やすことができます。
ときには季節の変化を感じたり、植物や虫と触れあうことで五感が刺激されたり、豊かな感性を育むこともあるでしょう。また家族全員で自然と触れ合う時間を共有することで、家族の思い出がより一層増えていく楽しみもありますね。
子育て世代に向けた平屋
家族が集まる間取り

リビングを家の中心に配置すれば、すべての部屋がリビングへアクセスしやすくなりますよね。この間取りなら家族全員が顔を合わせる機会をより増やすことができます。
子どもの成長を近くで感じながら、楽しい時間を積み重ねていけるはずです。
安心できるバリアフリー設計

もともと階段がないところは安心できますが、細かな工夫をすることでさらに子どもの安全性を高めることができます。ドアは挟む心配のないゆっくり閉まるスライドドアにしたり、お風呂などの水場は滑りにくい床材にしたり、倉庫などの危ない場所はチャイルドロックをつけるなど。さまざまなリスクを最小限に抑えて、子育てをもっと安心できるものに。
気軽にお庭へ出られる工夫

平屋はリビングから直接庭に出られる設計が多く、子どもたちが自然と触れ合う機会を増やすことができます。子どもの感性を育てるためだけではなく、親御さんと一緒に家庭菜園や砂場、水遊びをするなど、お庭が家族みんなで楽しめるアウトドアスペースになったら素敵ですよね。
提坂工務店の平屋

木の良さを味わえる
提坂工務店は、大井川流域産の木材を90%以上使用し、地元の自然素材にこだわった家づくりをおこなっています。平屋はリビングや各部屋が一つのフロアに集約されているため、自然素材のぬくもりや香りが家全体に広がりやすく、素材の良さを存分に味わうことができます。木は香りのほかにも、調湿効果やリラックス効果など私たちにさまざまな良さを与えてくれます。健康面にもメリットがある自然素材による家づくりは、子育て世代にもおすすめです。

匠による豊富な施工数
当社には、長きに渡り経験を積んできた熟練の大工さんたちが在籍しています。これまで多くの住宅を手掛けてきたため、木材の扱い方や設計の工夫を熟知しており、平屋でもその技術力を最大限に発揮。蓄積していきたノウハウを活かして、一つひとつの家に対して丁寧に向き合い、性能にも外観の美しさにも長けた平屋を提供しています。