
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
先日、軟水の営業を受け
一週間の軟水お試しを
することになりました。
そのレポートです!
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/07/23 #842号
まず軟水とは何か?
これはご存じの方も多いかと思いますが
水は含まれる鉱物の含有量により
硬水と軟水に分かれます。
硬水の方がミネラルを多く含むため
栄養価の観点からみれば
硬水の方がすぐれていると言えます。
ただ、僕も知らなかったのですが
この硬水に含まれる硬度成分が
実は日常生活の中で
かな~りやっかいな存在だったのです。
いきなりですが
普段暮らしている中で
ストレスとなる事ってなんですか?
ズバリお掃除ではないでしょうか?
掃除と言っても
床の掃除からトイレ掃除までと
種類はさまざまですが
水廻りの頑固な石鹸カス汚れや
ポットや蛇口の白いガリガリ
鏡のうろこ汚れや
排水口のぬめり
シャワーの穴詰まりなど
気付いた時には
掃除するのが
超!めんどくさいヤツラ
実はあれ
水道水に含まれるカルシウム・マグネシウムが
人の皮脂やせっけんに含まれる脂肪酸
などと結びついて発生しているのだそう
つまり、普段から使っている
水道水を硬水から軟水に変えれば
そもそもの汚れが
発生する原理を抑えられるので
圧倒的にお掃除が楽になりますよ!
って事らしい。
天才か!?????
もちろん、この
軟水に変えるろ過装置が
お値段するわけですが
その分、お掃除用の
洗剤の消費量も減らせます。
そして、これは実感して驚いたのですが
硬度成分が含まれていない事により
洗顔料やボディーソープなどの泡立ちも
めちゃくちゃ良くなりました。
つまり洗濯用洗剤や
食器用洗剤なんかも従来より
少量で使用することが可能に。
なんと軟水
家計を助けてくれるんです。
そんな感じで話を聞く前は
(硬水も軟水もそんなに違うのか~?)
と思っていた僕ですが
実際に使用してみたら
(めっちゃいいじゃない…)
と結構はまりました。笑
肝心の使用レポートまで
今日は書ききれませんでしたので
続きはまた明日!
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ