
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
ここはドコ?!

藤枝市で進行中のH様邸!
新しいシロウズの現場看板が
いい感じに目立っています♪
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/08/02 #852号
そんなH様邸では
基礎工事が進行中


基礎デカぁ~
と感じるのですが
お客様によっては
この基礎工事の段階で
(思っていたより家小さい…?)
と思われる方がほとんどです。
これを基礎マジックと
勝手に呼んでいます。
この現象は
実際に家が建った時に比べて、
間取りが小さく見える(気がする)
現象で
お客様によっては
(え、これ間違えてない?) と不安になるほど笑
えっ、玄関ってこれで終わり?
えっ、LDKってこんなに狭いの??
えっ、ここにお風呂入るの???
えっ、6帖ってこんなもん?????
中には
「あまりに不安すぎて 昨日の夜測ってきましたよ!」
なんて方も過去にいらっしゃいました。笑
この基礎マジックがなぜ起こるか
という事についてですが
実は、人間の広さや高さを感じる感覚は
何らかの「基準」が必要で
特に高さ方向を強調する傾向があるため
と考えられているそうです。
なので、特に平屋よりも
2階建ての方がこの現象を
強く感じやすいのですね!
実際にこれが

こうですから! (足場があってわかりづらいかな?笑)

人生で1回の家づくり
ぜひ『基礎マジック』を 楽しんでみてくださいね!
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ