
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
休みなので少し足を伸ばして
義実家の様子を見てきました

解体がかなり進んでいやがるぜ…!
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/08/03 #853号
もはや解体前に
銅板を採取していた頃が
懐かしく感じるほど
跡形もなくなってきました。


でけえ土地だな~
東と南は田んぼに囲まれていて
駅は少し離れていますが
利便性も悪くありません。
土地費用がかからない分
家にお金を回すことができるので
義実家に感謝でございます。
解体現場で発見したこれ

家を建てる時に
工事の安全や家の繁栄を祈願する
のさ棒です。
おじいちゃんの名前が書いてありました。
昭和48年に建てた
と書いてありますので
およそ今から52年前ですね
おじいちゃんは前の家を建てた時
どんな気持ちだったんだろう?
まさかその52年後に
孫婿が自分の建てた家を壊して
新たに建替えるだなんて
思いもしなかったと思いますが
きっと、新居に住まう家族が
幸せに暮らしていける事を
願っているのは
今も昔も変わらないはず
縁あって受け継ぐことになる
この場所も
自分もいずれかは大切な子孫に
繋いでいけたらなと思います。
そのためにも安心して暮らし続けられる
お家づくりをしていかないといけませんね。
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ