
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
新築工事進行中のK様邸では
階段工事が進行中

計らずともスケスケ階段になっていますが
いい感じですね…!!
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/08/20 #870号
大工は階段を取付できるようになって 1人前
なんて言葉があるように
階段の取り付けは思っている以上に大変です。


数ミリ単位の調整が必要ですし
全部出来上がってから
(ん?ここの1段だけ微妙に高さ違う…?)
なんてことになってしまったら、まぁ大変
毎日使う場所なだけにも
頑丈さと精密さが要求されます。
今は階段の部材もプレカットといって
カットされた状態で納品されますが
それでも組立は現場でいちから。

時にはリフォームで
数段だけ階段を作る時もあります

組み立てるだけじゃなく
どう階段を作るか?が
しっかり頭の中にあるからこそ
うちの大工さん達は
何でも器用に対応してくれるわけでございます。
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ