雨漏りどこから??

お問合せ資料請求 見楽会相談会予約

Blog ブログ

ブログ

2025.08.25

雨漏りどこから??

「雨漏りした形跡があるから

ちょっと見てほしいや~」

という電話いただき現場へ!

まずは確認させていただきます!

症状を確認すると

出窓部分の天井に雨染みを発見

めちゃくちゃ頻繁に

雨漏りしているわけでは

なさそうですが

確実に雨漏りしている形跡です。

さて、雨漏りはここからが本番

どこから雨漏りをしているかを

しっかりと確認したうえで対処しないと

また同じことの繰り返しです。

とりあえず確認できる範囲で

原因をさがしていきますが

雨漏り箇所が1箇所だけ

とも限りません。

雨漏り箇所が複数だった場合

場合によっては

しらみつぶしのように

数回にわけて

対処→放水試験→原因探求

の繰り返しになるのです。

今回は外壁と庇の間に

わずかな隙間を発見できました。

和風づくりのこのお家

この隙間の上にも屋根があるので

普段は雨漏りせず

強く雨が吹きぶった時に

雨水が侵入していったと思われます。

今回は簡単に雨漏りの原因が

見つかりましたので、

まずはここを対処していきます

お気軽にご相談くださいませ^^

本日もブログをお読みいただき

ありがとうございました!

なかだ

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/contact/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

暮らし方のご提案