
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
リフォーム工事進行中の
A様邸でも照明が取りつきまして
素敵な室内の様子が見えてきました♪

雰囲気良すぎる
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/08/27 #877号
リビングもみてください
窓際の壁一面に設置した
間接照明がめちゃくちゃいい感じ

この空間を素敵に魅せるための
こだわりがいくつかあるので
今日はそれを解説していきたいと思います
まずはポイント1
床に空間を広く見せる
工夫があるのですが…
わかりますか?

これはご存じの方も多いかもしれませんが
長辺方向にフロアーを貼る事で
視界を先に延ばし空間を
広く感じさせる効果があります。

そしてポイント2
なるべく天井面につける照明を減らして
ノイズレスな空間に仕上がるよう調整

ダウンライト自体は価格も抑えられるし
シーリングライトに比べて
器具自体の主張も控えめな優秀照明です♪
しかしダウンライトばかりをつけ過ぎてしまうと
天井にボコボコ穴が開いたような感じに
なってしまいますので
なるべく天井につける照明を減らし
かつ照度を保てるよう設計してあります
ポイント3
今回はフルリノベーションで
間取りをガラッと変えていますが
窓枠は既存のものを使用しているので
実は隣り合う窓の高さが凸凹です。

もともと窓自体もブラウン色で
存在感がありましたので
窓枠と窓本体をホワイト色にし
壁紙となるべくどうかさせ
かつカーテンを天井から垂らすことにより
窓の高さ違いを無くすよう設計しています。
まだカーテンついてないけど笑
以上!素敵空間つくるための
ちょっとしたポイントでした!
見学会もやりますのでぜひ!
見に来てくださいね~!!
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ