造作洗面と鏡のサイズ

お問合せ資料請求 見楽会相談会予約

Blog ブログ

ブログ

2025.09.01

造作洗面と鏡のサイズ

ここ数年で洗面を造作する人が

増えてきました!

というよりも

造作洗面を希望されるお客様自体は

もっとずっと前から

一定数いらっしゃいますので

メーカーさん側が造作風洗面を

より多くラインナップとして

出されてきているなという印象です^^

0からつくる造作洗面も

めちゃくちゃいいですが

最近では

・操作性

・機能性

・メンテナンス性

・デザイン性

に優れた造作風洗面が人気です。

下台だけをつけて

タイルや鏡、照明を

変えるだけで雰囲気も変わります。

T様邸ではTOTOのドレーナという

洗面を採用しているのですが

カフェっぽい雰囲気が素敵です。

▼参考写真

T様邸では鏡を施主支給してもらい

取付予定なのですが

鏡の幅が

150cmがいいのか

120cmがいいのか

お悩みとのこと。

そこでマスキングテープで

実際の大きさを割り出ししてきました。

洗面が大きいサイズですので

個人的には150cmの方がバランスよく

また使い勝手よいかと思います。

このように大きさが気になる時は

簡易的に大きさを出すこともできますので

お気軽にご相談くださいね。

やっぱり

なんとなくこっちかな

より

なるべく実物の大きさで

比較した方が

納得のいく家づくりに繋がると思います♪

本日もブログをお読みいただき

ありがとうございました!

なかだ

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/contact/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

暮らし方のご提案