
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
H様邸にて上棟を行わせていただきました!

(え!?
でも今日って仏滅なんじゃ・・・!?)
縁起を担ぐことの多い建築業界
本来、仏滅に上棟をすることは
ありませんが
不可能を可能にする裏技
いや、正攻法があるのです。
今日はそんなお話
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/09/13 #894号
過去に何度かご説明させて
いただいていますが
shiro’s(提坂工務店)の上棟式は
お施主様全参加型ですので、
無理くりにでも
1日空けていただく必要がございます。
と、なるとお休みの関係なども考慮し
○日じゃないと厳しい!
そんな事も十分にあり得ます。
また、その日が
大安、友引などを示す六曜で見た時に
仏滅:縁起が良くない日
と被ってしまうことも。
そんな時に
事前の縁起の良い日にちに
柱を一本建てて上棟日とする事で
本来の上棟日と日にちを分けて
上棟することが可能となるのです。

だから後日、上棟する日にちは
上棟日であって上棟日でない
という少しややこしい状況ではあるのですが
これも建築業界では一般的なのです。
こんな事も頭にいれておくと
なんかの役に立つかもしれませんね
上棟式の様子は
また後日にゆっくり
書かせていただきます♪
H様、本日は誠におめでとうございます。
引き続きよろしくお願い致します。
~見学会のお知らせ~
▼9/20(土)・21(日)
▼9/27(土)・28(日)
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ