
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日毎日更新中!-
先日見学会をさせていただいたT様邸

玄関収納にこんな感じで
棚を造作させていただきました。
どうなっているか
わかりますか???
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/09/25 #896号
実はこれ
家族それぞれで使えるようにした
個別収納になっているんです。

ロッカーみたいな形なので
一般的にはロッカー収納とも呼びます。
玄関からLDKへ行く動線の途中に
このロッカー収納を設けておけば
帰宅の際には
アウターをかけて
バッグ、ランドセル、鞄を
おいておけたりすることで
リビングに上記のような荷物が散らばる
という事を避ける事ができます。
片付けができないという時は
物を片付ける場所がない
もしくは
物を置く場所が決まっていない事が
原因である事も多いため
帰ってきた際には
脳死状態で荷物をここに置きながら
LDKにたどり着く頃には
リラックスする体制を整えることができるのです
また、ちょっと外出する時
ちょっと上に羽織っていきたいな~
なんて時も
靴を脱がずに羽織りものを
このロッカー収納からとれると
すごい暮らしやすいですよね
いいな!と思った方は
ぜひ取り入れてみて下さいね!
今週末の見学会の申込はこちらから!
▼9/27(土)・28(日)
本日もブログをお読みいただき
ありがとうございました!
なかだ

▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ