高知総集編

お問合せ資料請求 見楽会相談会予約

Blog ブログ

ブログ

2024.11.28

高知総集編

注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)のブログ -365日 毎日更新中!-     本当にあっと言う間の二泊三日 間違いなく第二の故郷である高知県は いつ行っても居心地の良さを感じられます。     ----------------   “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所”   半世紀以上の歴史を誇る 地元工務店だからこそできる 静岡県中部地区の気候・風土に特化した こだわりの木の家づくり。   静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。   --------------- 2024/11/28 #605     2日目、3日目とも 朝はモーニングからスタートです。     藤枝で朝ラーの文化が浸透しているように 高知ではモーニングの文化が浸透していて だいたいどこの喫茶も朝7時ぐらいからお店を空けています。     お店に入ると 「モーニング2つでえいかね?」 と聞かれます。     モーニングはモーニングなので おむすびモーニングとか トーストモーニングなどの 選択肢があるわけではありません。     トースト、サラダ、みそ汁、ゆで卵、ブラックコーヒー、お茶 までがセットで出されてきます。     3日目の朝は 大崎建築でお世話になっていた 会長の奥さんがやっている 喫茶ま~がれっと     お二人ともお元気そうで何よりでした♪ 会長は相変わらず土地の造成を やっているみたいで安心しました。     お昼は保険屋さんの田村さんとごはん。 営業の事を色々教えてくれた恩師です。 田村さんもお変わりなくて何よりでした。 ちょっと太ってたけど。笑       相変わらず田村節炸裂で 気付いたらいつもの飯食いながら 怒られてるみたいな構図になってた笑 懐かしいね     最終日は 坂本龍馬の日本の夜明けぜよ! で有名な桂浜と           NHKの朝ドラ「らんまん」 でおなじみの牧野富太郎博士の 牧野植物園へ。       何気に僕も初めての牧野植物園でしたが 予想以上に面白かったので、 植物にあまり興味ない人でもおすすめです。     ずっと人と会いっぱなしの3日間でしたが 会社の人、お世話になった人、担当させてもらったお客様 全員ではないけれど、会いたかった人に会えて 大満足な高知帰省となりました。   また、帰れるように 日々の仕事を頑張りたいと思います。     時間作って会ってくれた皆さん ありがとうございました!     それでは皆さん、また明日!    
なかだ     ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/
暮らし方のご提案