2025.01.15
新年会にお呼ばれされてきました!
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)のブログ -365日 毎日更新中!- 昨日は協力業者様である カンセイさんの新年会へ お邪魔させていただきました。 ご招待ありがとうございます! ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 半世紀以上の歴史を誇る 地元工務店だからこそできる 静岡県中部地区の気候・風土に特化した こだわりの木の家づくり。 静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2025/01/15 #653号 会場は葵タワー グランディエール
始めて入ったので 入口わからな過ぎて焦りました。 そして、何気に協力業者さんに 招待いただく新年会は初めてでしたので え、こんなに豪華な感じでやるの?! と最初から圧倒されました。
カンセイさん、儲かってるね…!! 基調講演もあり、 講演いただいたのは イチローの打撃投手をしていた 奥村幸治さんという方
イチロー選手という超一流選手を 間近で見ていた奥村選手だからこそ知る 一流の考え方や心の持ち方、 この話がまぁ~面白かったです!! やっぱりイチロー選手って 普通の人じゃできないような 特別な練習とかしてるのかな? って思っていたのですが やっている事は誰でもできるような いたってシンプルな事でした。 ただ、その誰にでもできるような事を 毎日毎日、継続して淡々とこなせるか? 簡単に見えることかもしれないけれど これが実は一番難しい。。。。 ブログも毎日書き続けるのは大変だしね。笑 この奥村さんのお話は アウトプットも兼ねて また後日書かせていただきます! 新年会では クラフトビールの飲み比べがあったり マジックショーがあったり 抽選会があったりと 様々な催し物が開催されてましたよ~!
うちの忘年会とは規模が違い過ぎだぜぇ、 こういう時はね、 参考になるところは真似して 堂々とパクっていくのが吉! 今年のうちの忘年会に活かしていくぅ! ほぼ初めましての状態だったので お酒入る前は緊張していましたが 担当さんが 初めましての社長さん方と繋いでくれたので 色々と挨拶も出来て 非常に有意義な時間となりました。 (顔売っとかないとネ…!) 末永さん、ありがとうございました! 商圏エリアが被っていると どうしても普段はライバル感を感じてしまいますが お客様の素敵なお家づくりをしたい!! という想いはみんな共通のはずなので これからもお互いせっせ琢磨しながら 1棟でも多くの良い家を建てていきたいです。 ▼最後は榊の会でお世話になっている 明工建設の仁藤社長と 株式会社マブチ工業の馬渕統括マネージャー がたまたまいらっしゃったので3人で♪
知ってる人いるとやはり心強いね^^ おかげさまでとても楽しく 勉強になる時間を 過ごさせていただきました! カンセイさん、 ご招待いただきありがとうございました! 建材いっぱい仕入れられるように 頑張りま~す! それではまた明日!







なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/