2024.06.18
雨が降る前に工事終ってよかった~って話
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチハ! 雨ですね~
このまま梅雨入るのかな? と思いきや 明日、明後日は天気いいらしい
てか、この広告が気になりすぎる笑
今回は、以前お伝えした 庇と霧除けの補修工事が昨日、 無事に終わったので報告です! ▼その際のブログはコチラ https://hinokino88.com/news/post-7572/ ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で家を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/06/18 #442号 あんなボロボロだった庇も・・・
こう!
今にもはがれそうだったら 霧除けの軒天も・・・
こう!
無事に綺麗に補修させていただきました! リフォームや補修工事で大切な事は どこまでやるか、 どこまで予算を割くのか、 という事です。 せっかくだから雰囲気を変えたい! 快適に暮らせるように 高性能な断熱材に入れ替えたい! お風呂やキッチンもそろそろ買い替えたい! という事であれば それなりにお金をかけて リフォームを検討することになるでしょう。 しかし、リフォームといっても 色々あります。 とりあえず、ここを直さないとやばい! みたいな緊急のリフォームもあるでしょう。 その際に 「せっかくだから、この際に 気になってたところを まとめてリフォームするかぁ~」 となるかもしれませんし、 「とりあえず今回はここだけ直そう! だからあまり費用はかけたくないな」 という事も十分あり得ます。 気になっている箇所は まとめて見積させていただく事も 当然可能ですし、 より良くなるような 提案も任せてください。 とりあえず補修を なるべく予算かけずに 最優先で…! ということであれば 一番、いい方法を 考えさせていただきます。 でも、いくら工事費用を 抑えるためにとはいえ 工事をしている中で発見した ここは今すぐ直しておかないとやばいですよ! みたいなところを見て見ぬふりをする なんてことはありません。 ・白蟻がいた ・木が腐っていた ・内部結露により、 壁の内部にカビが発生していた 外から見ただけじゃわからないところで 実は問題が発生していたという事は それなりによくあります。 でも大丈夫です、 そんな住宅に関する突発的な 問題にすぐ対応できるのも 僕ら地元工務店の強みですので 安心してお任せください!! ▼今週末も見学会します! https://hinokino88.com/news/post-6847/ それでは皆さん、また明日!








なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/