news

お知らせ

木造と鉄骨、火災に強いのは…?

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)ブログ

 

 

のなかだです!コンニチハ!

 

 

「映ってるじゃん笑」

と言われ、一枚の写真が…

 

あっちゃー

 

 

「腕まくりするな!

上の人に見られたら

怒られるぞ!」

 

 

と注意される直前の写真で草

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

確かな技術と豊富な知識で、

たのしく堅実なおうちづくりをご案内

 

静岡県島田市で家を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2024/07/12 #466

 

 

▼昨日の続きです

火事をもらうリスク?!そんな万が一に備えて火災保険は絶対に入っておこう

 

 

火災が発生した場合

家として何よりも大切な事は

 

 

避難できる時間を

ちゃんと確保出来ること

 

 

これに限ります。

 

 

まず木造の場合、

なんとなく燃えやすいイメージが

あるからと思うのですが、

 

 

燃えやすい=火災に弱い

とは微妙に異なります。

 

 

木は、火に触れると

表面がこのように

炭化して層になります

実はこの層が内部への燃え広がりや

熱の侵入を抑えてくれるのです。

 

 

炭化層は、断熱材のような性質を持つため

燃えながらも自ら耐火被覆を作っている

とも言えますね

 

 

実際、木が1分あたりに燃える量は、

たったの0.6~0.7mm。

20分経過しても、1.2~1.4cmしか燃えません

 

 

 

グラフを見てもらうとわかるのですが、

 

 

逆に鉄などの鋼材は

降伏点が温度の200~300℃程度で最大となるため

それ以上の温度になると急激に低下し

火災発生後、すぐに倒壊の恐れが生じます。

 

 

昨日の火災現場でも

原型をとどめている木部に比べ、

(炭化はしていました)

 

 

鉄の梁や柱は

あとかたもなくグニャグニャに

曲がってしまっていました。

 

 

こわかったな

 

 

そして、木造も構造体の木が

常に丸だしになっているわけでは

ありません。

 

 

部屋で火災が発生したとしても

燃え広がらないように

家族が無事に避難する時間を稼げるように

色々な工夫がされています。

吉野石膏さんHPより引用

 

 

約21%の結晶水を含む石膏ボードは

炎に触れると水蒸気を発生させます。

 

 

12.5㎜厚の石膏ボードで水蒸気を

約25分間発生し続けることから

火災の際、壁内構造木材の発火温度(約450℃)に

達するまでの時間を大幅に遅らせ、延焼を防止します。

 

 

提坂工務店では、そんな石膏ボードを

すべての天井と壁の内側全面に採用していますので

ご安心くださいね。

 

 

また当たり前ですが火災報知器の

設置も義務化されていますので、

 

 

異変があった際にはすぐに

お知らせしてくれます。

 

 

このようにハード面とソフト面での

防火対策は当たり前ですが

ちゃんと安心して暮らしてもらうには

必要な事なのです。

 

 

それでは皆さん、また明日!

 

 

なかだ

 

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ