news

お知らせ

GX志向型住宅を満たすためには

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)のブログ

-365日 毎日更新中!-

 

 

新しく始まる

『GX志向型住宅補助金』

の説明会に行ってきました。

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

半世紀以上の歴史を誇る

地元工務店だからこそできる

静岡県中部地区の気候・風土に特化した

こだわりの木の家づくり。

 

静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2025/02/14 #683

 

 

このGX志向型住宅という

お家の仕様を満たす条件は

大きく分けて3つです。

 

 

①断熱等級6

(島田を含む志太榛原地区は

省エネ基準の地域区分が6~7なので

Ua値を0.46以下にする必要があります)

 

寒い地方に行けば行くほど

この基準を満たす数値が

厳しくなってきます。

 

 

外皮計算という計算が必要になってきますが

窓と断熱材の仕様によって必要な数値を

満たせるかが決まるため

 

 

具体的にどんな仕様にすればいいのか

について勉強してきました。

 

 

地域区分がもともと

暖かい場所のため、

 

 

この断熱と窓の仕様については

思っていたよりも

ハードルが低く感じられました。

 

 

もちろん、建築費の予算アップは

前提になりますが

その分毎月の光熱費に貢献できるなら

 

 

長い目で見ればプラスになりますよね!

 

 

②太陽光無しの一次エネルギー

消費量の削減率35%以上

 

 

これは給湯器やエアコン、

換気、照明機器の性能について

求められてくる項目です。

 

 

床暖房などの

消費エネルギー量が多い機器を採用すると

このあたりの数値達成が難しくなってきますし、

 

 

ガス給湯器も

エコキュートに比べてかなり

不利に働いてきます。

 

 

何を使うか?

この辺りに制限がかかる場合が

出てくるかもしれませんし、

 

 

基準の数値をクリアするために

慎重に機器の検討が必要になってきます。

 

 

③太陽光を載せて一次エネルギー

消費量の削減率100%以上

 

 

これはよほど屋根の形状を複雑にせず

太陽光パネルが載せられれば

それほど難しい要件ではありません。

 

 

以上、GX志向型住宅の要件を満たすためには

上記の3点をクリアする必要があります。

 

 

ちなみにいままでの

提坂工務店の

仕様と比べた場合、

 

 

①と②を慎重に考慮すれば

GX志向型住宅は

問題なく達成できるのでは

確信しています。

 

 

会社としてもこのGX志向型住宅に

力を入れて取り組んでいきたいと思いますので

ご興味ある方いらっしゃいましたら

ぜひご連絡くださいませ^^

 

 

それでは皆さん、また明日!

 

 

なかだ

 

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ