news
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日 毎日更新中!-
先日、義理の姉夫婦と一緒に
いちご狩りへ行ってきました!
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/03/30 #727号
何気に自分自身も
生まれて初めての
いちご狩り
始まる前は
(買った方が安いのによ~)
なんてクソつまらない事を思う
大人でしたが、
いちご狩り始めたら
こりゃビックリ
めちゃくちゃ楽しいではありませんか!!
もぎたてのフレッシュないちごを
その場で食べれるという感動
大きく完熟したイチゴはどこだ~?
とワクワクしながら探す時間
普段はあまり
イチゴを食べたがらないうちの子も
美味しそうに頬張っていました^^
汁がだだこぼれ(笑)
練乳がいらないぐらい素で甘い
ちなみに子どもたちは
3か月違いの同い年で
いとこ同士になります。
左(従兄弟)右(たれぞう)
まだまだベイビーな彼ら
当然、口に入るものは
親として安全かどうかを
気にしてしまいます。
イチゴ狩りのイチゴは
そのまま食べても安心ですが
普段口にするものは
しっかり洗ったり
痛んだりしていないかな?
と確認しますよね
それは
自分が選んだ事・物により
大切な人を傷つけないための
自己防衛のひとつ
ではないかと考えます。
金額は高くても
海外産より国内産の方が
安心できる気がするし
誰がつくったかわからない野菜よりも
○○村の○○さんが
心を込めて作った野菜です!
みたいなPOPと生産者の顔写真が
あった方が安心できます。
▼ちょっと胡散臭いけどこういうの
お家づくりも一緒で
誰が自分のお家を作ってるか
これが分かった方が
より安心して暮らせるわけです。
そのために堤坂工務店では
を着工前に行うわけです。
性能やデザインも大事だけど
それだけじゃない。
いちばん大きくて高価な
オーダーメイドの注文住宅だから
本当の意味で
つくり手の顔が見える
現場を大切にしています。