news
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日 毎日更新中!-
国が出す大型補助金
子育てグリーン住宅支援事業
その中でも
『GX志向型住宅』という補助金は
補助金額が160万円と一番多く
魅力的な補助制度となっています。
現在、計画中の我が家でも
この機会にぜひ取得をしたい!!
と考えているのですが
このGX志向型住宅がなかなかの曲者で・・・
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/05/17 #775号
GX志向型住宅というのは
1、断熱等級6
2、一次エネルギー消費量の削減率が35%以上
3、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上
を満たす事が条件となっており
簡単に言うと
断熱性能の高いお家に
省エネ効率の高い設備機器と
太陽光発電を設置して
環境負荷の少ない
地球にやさしいお家をつくろう!
というものになっています。
もちろん、これだけ聞けば
魅力的な補助金制度なのは
間違いないのですが
我が家では問題が発生…
何が起きているのか?!
そのリアルを書いていきます。
まずGX志向型住宅にするためのこの要件3つ
1、断熱等級6
2、一次エネルギー消費量の削減率が35%以上
3、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上
1と2を一旦置いておいて
3、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上
から説明していきます。
これはざっくりな話
太陽光発電システムを載せれば解決できます。
お家の大きさにもよりますが
プラス200万円前後は
追加予算としてみておきたいですね。
売電収入自体は昔ほど期待できませんが
日中に電気を多く使うご家庭であれば
逆に買電金額を節約できます。
支払金額自体は増えますが
住み始めてからの光熱費も換算すると
お得になる場合も多いので
電気代高騰に今の時代には
ここにお金をかけても損はないかと思います。
ただ、どうしても
追加予算のアップが難しい…
という場合には
0円で太陽光発電システムを
設置するサービスもあるので
気になる方は直接お話聞きに来てください。
(またブログで書くかもだけど)
なので、
3、再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上
は正直あまり問題ではありません。
そして
2、一次エネルギー消費量の削減率が35%以上
これについてはまた明日のブログで
書かせていただければと思います!
それではまた明日~!
なかだ