2023.04.10
㎡で語るな!坪で語れ!みたいな事は言わないケド
おはようございます、なかだです。 昨日のツバサくんですが 調べたら ちゃんと男の子でした。まじか
男の子だってプリキュアになれる そんな時代がやってきましたね。 ▼今日は昨日の続きのお話です #7 プリキュアからつなげるお家の大きさの話 ---------------- 祖父の代から続いてきた伝統に イマドキの感性を付け足して、 楽しく堅実なお家づくりをご案内♪ 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 ---------------- 坪と帖/畳については昨日お話しましたが ㎡が残っています。 ㎡=へいべい(へいほうめーとる)は お家の床面積をあらわす時に よく使われます。 あと、土地の大きさをあらわす時とかね 「もう坪とか帖で頭いっぱいなのに なんやねん㎡、統一してくれや~」
と思うかもしれませんが 正直、㎡はそんなに 重要視しなくても大丈夫です。 なぜなら、 ㎡だけで表記されることは少なく たいていは㎡を坪換算して表記するからです 面積○○㎡(○○坪) みたいな感じですね。 (ちなみにですが1坪=3.31㎡です。)
あと純粋に㎡で大きさ言われても いまいちピンときません。笑 坪や帖は展示会や内覧会へいけば なんとな~く大きさがイメージできるように なるんですけどねェ じゃあ㎡の説明いらんくない!? と思われるかもしれませんが、 お家を建てる時に必要な 申請書類や図面に表記されるため 知識としてはあっても損にはなりません。 あとはまだ『間』とか『尺』とかの 単位もあるのですが… これは大工さんがよく使うので またの機会にでも説明したいと思います(^◇^) では! なかだ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家


