2023.06.16
相見積をするとはたして本当にいい家が建つのか
昨日は恋愛マスターみたいに 語ってしまい 大変失礼しました笑 何が伝えたかったのか整理すると ゴリゴリにしつこい営業はしませんよ ってこと あくまで最終的に決定するのはお客様 無理なら無理! 気に入ってくれたなら一緒に建てましょう! ただ、それだけの事なんです
これは会社と会社に値段を競わせて より金額の安い方に建築をお願いする という言葉ですがこれはオススメしません。 時間と手間だけ取られて 結局決まらないんだよなーという こちら側の思いも正直ありますが 本当におすすめできない理由は そもそも相見積は正確にできないからなんです え? 当然のことですが 会社によって建物の仕様が違えば 職人さんの腕も全然違います まったくの同じ間取り・仕様 つまり完璧な同条件を用意できて 初めて相見積のスタート地点となります。 じゃあその条件を 完璧にそろえるために 窓はA社の○○ キッチンはB社の○○ 壁紙はC社の○○ 細かいことを言えば ネジや金具などのパーツ一つ一つを 全部指定できますか?って話 数百どころか何万単位の部材を組み合わせて 一棟のお家をつくるので 完璧に条件を揃えるだなんて そもそも無理な話なんです 住宅会社によって これを使うのが一番いい! という材料は異なります 無理やり契約を取りたいからと言って 無理な金額で仕事を取るということは いつも使っているベストな材料ではなく 金額の安い材料を使ったり 金額が安くても仕事をうけてくれる 腕のいまいちな職人さんにお願いして コストダウンを図ったりと そういう努力が必要となります そして それは大抵おうちが完成したら 見えない(隠れる)場所 はたしてそれで 本当にいい家が建つのでしょうか? なかだはそうは思いません!
結婚で失敗したくないからって、 何人かの男性(女性)に、 『自分と結婚したら こんないいことがあるって 提案書(プラン)と 通帳(見積)出して♡ もちろん無料で♡』 って言いますか? そして、同時に付き合ってみて 一番いい人を選ぶとかしませんよね? 選ばれる側だって どうしても選ばれたいから 必要以上に自分を良く見せようと必死です だからプランとか見積とか やたら同時に何社も頼んでも うまくいかないんです ま~た語っちゃったけど 今日はそんなお話でした! それでは、また明日! なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家
----------------
祖父の代から続いてきた伝統に
現代的な感性を付け足して
たのしく堅実なお家づくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
----------------
2023/06/16 #75号 おうちづくりをする中で 相見積(あいみつもり)する という言葉があります
