2023.11.24
お家を建て始めたら3回挨拶まわりに行こう
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 当たり前のことですけど 挨拶ってすごい大事ですよね 知っている人にするのは 当たり前だけど 見ず知らずの通行人にも 何も考えずに「おはよう」 って言えるようになりたい。。。 ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で創業57年を超える 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 --------------- 2023/11/24 #237号 新居に引っ越しした際には 当然、近隣の方に挨拶されると思います。 これからのお付き合いもあるでしょうし いざという時、やはりご近所さんと協力 できるかどうかはとても大切なところ。 実は引っ越しをする前、 お家を建てている最中にも 既にご近所さんへの挨拶回りは始まっています。 まず最初のタイミングは地鎮祭の時 地鎮祭が終った後に ご家族さまとナカダで ご近所さんへ挨拶回りをします。 これからお家を建て始める事、 音とかでちゃうけどスンマセン よろしくお願いします!! って感じで一軒一軒回ります。 だいたい皆さん 「おめでとうございます。 音はお互い様だから気にしないでね 新しい人が来てくれて嬉しいわ。」 と温かく迎え入れてくれます。 ありがてぇ~!! ご近所さんもお施主さんも 顔もみれるから お互い一安心ですね これが一回目のタイミングです。 そして2回目は上棟をする前のタイミング ○月○日に上棟するので 朝から音うるさいけどスイマセン!! って感じでまたご近所を回ります。 しかし、これに関しては ナカダが勝手に回ってくるのでご安心を。 今のところ 「はぁ~?! 音うるせえなら上棟すんじゃねえ!」 とか言うヤバご近所さんには まだ遭遇したことがありません。 たぶん、大丈夫だけど そんな人と巡り合いませんように…笑 そんな感じで実は引っ越し後の挨拶回りのほかに 2回ほど挨拶回りをしていくことになります。 まあお金かかるわけでもないし 挨拶は多いに越したことないね 気持ちのいい 挨拶重ねて ごきげんよう それではまた明日! なかだ
▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家