2024.01.16
製材して出てきた廃材を活用したいんだなぁ~
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 朝、工場に行くと杉本さん(大工)が おがくずを大量生産していました?!
と、見せかけて 棚を造作するように 木を製材をしています
---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で創業57年を超える 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 --------------- 2024/01/16 #290号 このおがくず
なんだか見た目が かつお節みたいなので (もしかしたら食べれるんじゃない?) と思って一度口に入れてみたことがあります。 メンマだって竹なんだから ほぼ同じでしょ?原理です^^ 味? とってもですが 食べれたもんじゃありませんでした すぐ吐き出しました。笑 まあ冷静になったら そもそも食べもんじゃないしな…って。 ちなみにこのおがくずは 消臭効果やリラックス作用に 優れていて給水機能もあります。 牛さんの寝床になったり
/ MOW \ 災害時の緊急トイレなんかの 活用方法もあるそう
すごいぞ!おがくず! 結局、自社工場を持ってる 自分たちですぐ加工ができる という強みはあるけれど、 どうしても加工した分でてくる 廃材。 これがもったいないなぁと 昔から思っていました。 細切れにカットされた端材は 住宅には使えなくても 物は一級品 正直、処理にお金をかけてるのも ま~じでもったいない 粉々に粉砕して ウッドチップでも 作れればと考えています。 いままで処分にお金かかってたものが 必要なくなったり、もしくは販売ができれば 御の字でございますからね! なんでも考えて実行していかないと! それではまた明日! なかだ






▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家