2024.01.22
ナカダノコラム:2022年1月・3月号
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 提坂工務店では毎月『さえら』という お手紙をOB様とお客様向けに 発行しています。 せっかくなので、その中にある ナカダのコラムというコーナーから 抜粋した月1のナカダのコラムを お届けしていきたいと思います^^ 過去編 2022年1月・3月号より ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で創業57年を超える 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 --------------- 2024/01/22 #296号 【お年玉おじさん】 子供たちにとって お正月のお楽しみといえば、 もちろん「お年玉」ですよね。
冬休み明けの学校では 「お年玉いくらもらったか?バトル」 を繰り広げるのが もはや恒例なのではないでしょうか。 今思えば、そこではじめて マウントの取り合いを 経験するのかもしれません。 僕はここ数年、 正月ではお年玉おじさん、 結婚式があればご祝儀おじさん になったりとせわしく入れ替わっています。 でも誰かの笑顔につながる出費は 不思議と嬉しいものですね! -2022年1月号より- 【悪魔的オイスター】 皆さん、牡蠣はお好きですか?
海のミルクとも呼ばれる牡蠣は 栄養価も高いのですが、その反面 食中毒のリスクがあることでも おなじみの貝でございます。 ちなみにですが、 僕は今まで4回ほど牡蠣にあたりました。 経験された方はわかると思いますが、地獄です。 そのたびに(もう絶対食べないぞ…!!)と 決意するのですが気づけばまた食べてしまう…。 人間は学習する生き物という事を 忘れてしまうぐらい悪魔的魅力がありますね。 あぁ、牡蠣食べたい。 -2022年2月号より- それではまた明日! なかだ


▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家