2024.02.13
島田市東町S様邸地鎮祭!!
              注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)ブログ
 
 
のなかだです!コンニチワ!
 
 
先日、島田市東町にて
S様邸の地鎮祭を
行いました~!
 
 
快晴!快晴!
 
 
----------------
 
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
確かな技術と豊富な知識で、
たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
 
---------------
2024/02/13 #318号
 
 
地鎮祭は
 
お家を建てる土地の神様に
建築することの断りを入れ
家族の繫栄と工事の安全を祈願してもらう
 
という大切な儀式
 
 
この地鎮祭を終えると
いよいよ着工!という感じで
現場が動いていくわけですね♪
 
 
祭壇を構えて、
見てください、人参と白菜の
絶妙に落ちないバランス笑
 
 
粛々と進んでいきます。
▼玉串奉典
 
 
 
▼鋤入れの儀
 
 
▼乾杯(本当のお酒なのでしてる風)
 
 
 
(たまには昼からガブガブ飲みたいなぁ)
 
 
なにぶん、初めてのことだと思いますので
地鎮祭、緊張するかもしれません。
 
 
S様も終了後、
「めっちゃ緊張しました!!!」
と仰ってました^^
 
 
確かに写真見返すと
顔が緊張してるかも?笑
 
 
しかし、そうそう何度も
経験するものではありませんので
 
 
この緊張感も受け入れながら
(ついに始まるんだなぁ)
という実感を感じて頂ければと思います。
 
 
ちなみに今日もS様と打合せでしたが
2人のやり取りが見てて面白い笑
 
 
旦那さん
「テレビは壁掛けがいいよね?!」
 
奥さん
「え、嫌なんだけど!」
 
 
と素でぶつかり合えるのは
仲の良い証拠だ♡
 
 
どんなお家になっていくのか楽しみです!
S様引き続きよろしくお願いします!
 
 
それではまた明日!
 
 
なかだ
 
 
                        
          
 
 
快晴!快晴!
 
 
----------------
 
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
確かな技術と豊富な知識で、
たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
 
---------------
2024/02/13 #318号
 
 
地鎮祭は
 
お家を建てる土地の神様に
建築することの断りを入れ
家族の繫栄と工事の安全を祈願してもらう
 
という大切な儀式
 
 
この地鎮祭を終えると
いよいよ着工!という感じで
現場が動いていくわけですね♪
 
 
祭壇を構えて、
見てください、人参と白菜の
絶妙に落ちないバランス笑
 
 
粛々と進んでいきます。
▼玉串奉典
 
 
 
▼鋤入れの儀
 
 
▼乾杯(本当のお酒なのでしてる風)
 
 
 
 
 
旦那さん
「テレビは壁掛けがいいよね?!」
 
奥さん
「え、嫌なんだけど!」
 
 
と素でぶつかり合えるのは
仲の良い証拠だ♡
 
 
どんなお家になっていくのか楽しみです!
S様引き続きよろしくお願いします!
 
 
それではまた明日!
 
 
なかだ
 
 
▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/contact/
▼会社のインスタアカウントはコチラ
https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/