2024.04.02
今日からおれは!!
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! さあさあ4月に入りまして 春の暖かさ(暑さ?)に 翻弄される今日この頃 うちの坊ちゃんが めでたく保育園デビューすることに 帽子にはお花と恐竜さんを ちりばめて・・・
「今日からおれは ほし組さん!!!!!」
☆彡 ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で創業58年を超える 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 --------------- 2024/04/02 #365号 まだハイハイもできませんが そのうち動き回るように なるんだよな~ と、他の園児さんたちを見て しみじみと思いました! そうなるとね 成長が嬉しい反面 心配なることもあって ひとつは音の問題です。 今も足はバタバタ蹴ったり おもちゃをガンガン床にたたきつけて 遊んでいるので(畳の上とはいえ) いつ下の住人さんから 「中田さん、うるさいヨー!」 と言われやしないか 少しヒヤヒヤしてしまいます。 賃貸ならではの 問題だよな~ トラブルになったら最後 せっかくなら新築建てて引っ越そう! と思ってもすぐに建つわけは ありませんし、 思い立ったが吉日で動いた方が こういうのはいいですね そう思うと今賃貸アパートで 感じている不満は戸建を 建てれば全て解消できるのです 音、寒さ暑さ、収納 階段、手狭などなど そうはいっても何から始めたらいいのか まずは家の雑誌を見てみるでも、 住宅展示場行くでも 資料請求してみるでも なんでもいいと思います。 まずは一歩を踏み出してみること これが大事なんですよね。 かくいう自分の家も プランしてる段階で もう2か月ぐらい止まってしまっているので 重たい腰を上げてみたいと思います。 (自分ちって後回しになりがちね) やるか~。 ではではでは、 本日も読んでいただき ありがとうございました! それでは皆さん、また明日!


なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/