2024.05.25
工事完了しました!牧之原市S様邸
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 昨日の続きです! https://hinokino88.com/news/post-7200/ 1日で工事完了しました!
---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で家を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/05/25 #418号 ・玄関扉工事 ビフォー
アフター!
色が剥げてしまっていましたが、 まるっと取り替えたので 見違えるように綺麗になりました。 取っ手も大きな バーハンドルタイプにしたので 開閉もスムーズに。
「前より開けやすくなったよ!」 とお父さんからも好評でした^^ 玄関扉を取り換えるとなると 実はけっこう大変で、 通常であれば 枠ごと取り換える必要があります。 そうなると、枠を取り外した後の 外壁なんかも補修が必要になり 結構な追加費用がかかります。 そこでリフォームの場合は よくカバー工法というやり方で 玄関扉を交換するのですが、 これは既存の枠を残したまま その枠をカバーするように 新たな枠を取り付けて、
そこに新しく玄関ドアをつけます。 これならサッシ屋さんだけの 工事で終わるので、 費用も抑えられますし 工事も1日で終わります。 なんだか最近、玄関が開けづらいな~ とか 隙間風が冷たいから 断熱性の高い玄関にしたいな~ という方は お気軽にご相談くださいませ! ・樋補修工事
台風で吹き飛ばされた樋。 樋がないと水もぼたぼたに落ちるし、 その分、雨音もうるさいです。 新たに樋を付け直したので 今年の台風はへっちゃらさ!
・シャッター工事 ビフォー
アフター!
綺麗になりすぎて 隣との対比がすごいな
今回はとりあえず メインで使っている方だけの 交換依頼でしたので またお声がけお待ちしています♡ 玄関ドア同様、こちらも 「軽くなった♪」 とお父さんに喜んでいただきました^^ 毎日の事ですから すこしでも小さなストレスは 減らしていきたいですよね! このように新築以外でも どんな工事でもできますので お気軽にお問合せくださいね! 見積は無料です。 あ、最後に
S様家庭農園からお裾分けいただいた じゃがいもとキュウリ♪
マヨネーズとブラックペッパー ブリブリに振りかけて ポテトサラダにしようと思います♡ S様いつもありがとうございます!! それでは皆さん、また明日!
















なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/