2024.06.23
雰囲気が劇的に変わる?!タイル工事のすすめ
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチハ! O様邸の見学会でも 大好評だった キッチン背面のタイル
ブルーグリーンの なんともいえない色味が かわいいですね! ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で家を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/06/23 #447号 O様邸のLDKのレイアウトは 横並びのキッチン→ダイニングテーブル
そしてその前にリビング というような形で
家事をしながらでも ご飯を食べながらでも TVをみながらゴロゴロしていても 家族の様子が感じられる 一体型のLDKとなっています。 つまり、どの位置からでも キッチンの背面が見られるため ここがLDKの顔になってくる! と言っても過言ではない場所です♪ タイルは水にも強く タオルでサッと拭けば 汚れも取れやすいという お手入れのしやすさも◎
そして、なんといっても その見た目の良さが劇的に 変わってきます! O様邸は木の色と合わせて ブルーグリーンのタイルを
W様邸では黒いかっこいいキッチン 似合わせて黒いヘキサゴンタイルを。
T様邸ではアクセントにブルーグレーの 塗壁をいれたので、 タイルはシンプルにホワイトを。
このように、 貼るタイルの種類や色によって 雰囲気も全く変わってきます。 いいですよね~! そうなると気になるのは お値段の部分ですが、、、 だいたい目安として 15~20万円ぐらいの追加を 検討してもらえたらと思います! そこまでお金かけられないな~ という方にはタイル調のクロスも おすすめですよ。
※リリカラさんより参照 ただ、引きで見る分には とてもリアルですが、 やはり近くで見ると クロスという事が わかってしまうので、 こだわりたい方は ぜひ本物のタイルを 検討してみてくださいね! それでは皆さん、また明日!








なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/