2024.09.25
LED照明に変えませんか?
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)のブログ -365日 毎日更新中!- あれだけ暑かった毎日も 今朝から肌寒くなったような…? 夏の終わりを感じています。 ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 半世紀以上の歴史を誇る 地元工務店だからこそできる 静岡県中部地区の気候・風土に特化した こだわりの木の家づくり。 静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/09/25 #541号 ちょっと前まで カメムシが大量発生していましたが (今もまだ飛んでるかな?)
少し寒くなったことで 前ほど見かけないような 気がしています。 あと、カメムシは白い洗濯物が 好きだって事皆さんご存じでしたか? 僕は全然知らなかったのですが カメムシは暖かいところと 白い色(あかるい色)を好むらしく、 日干ししてある白Tシャツなんかは まさに絶好の居場所なんだそう うちにもこの1か月で 室内に3匹の侵入を許してしまったので たぶん白Tにくっついてたんだな~ また、夜間だと蛍光灯の光によってきますが LEDライトには集まらないらしいので 照明だけ変えるのも効果的かもしれないね。
コンビニの入り口に溜まりまくってる カメムシとヤンキーには関わりたくない ちなみに 白熱電球の寿命が約1,000~2,000時間 蛍光灯の寿命が約12,000時間に対して LEDライトの寿命は約40,000時間と ずば抜けて優れています。 1日6時間点灯していたとしても 40,000÷6÷365で 約18年間はもつ計算です。 確かに初期費用は 白熱電球や蛍光灯に比べて LEDの方が高いですが、 照明本体の寿命や 取替の手間を考えると 絶対的にLEDの方がいいですよね。 カメムシも寄ってきづらいですし…笑 ちなみに今の新築で提案させてもらっている 照明は全てLED照明が基本ですので 安心してお任せくださいね! それでは皆さん、また明日!


なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/