2024.10.10
北九州イーホームさんの物件にお邪魔してきました!
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)のブログ -365日 毎日更新中!- 福岡に来てまずは 同じ工務店の会のメンバーである イーホームさんの 住宅を見学させてもらいました!
---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 半世紀以上の歴史を誇る 地元工務店だからこそできる 静岡県中部地区の気候・風土に特化した こだわりの木の家づくり。 静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/10/10 #556号 クロ色のガルバの外壁と 三角屋根が美しい シンプルでありながら 洗練された外観のこのお宅
提坂工務店で使用する ガルバ角波の外壁と比べて 若干幅が広いな、とか
駐輪スペースの輪留め やっぱりあるといいな、とか
他の会社さんの建物を見て 自社との違いを発見するのが 楽しいですしとても勉強になります。 先ほどの外観写真の中で気になっていた この2階部分の窓
なんだろな… と思っていましたが ここは吹き抜け用の大きなFIX窓でした。
吹抜があるだけでも かなり開放感を感じられますが この大きな窓により 電気をつけなくても明るい部屋 になります。 見上げた時に空が見えるってのも いいですよね~♪
あと階段の下がちょっとした ワークスペースになっていたり
収納かと思いきや Wifiが隠されていたり こんなアイデアもあるんだなぁと とても勉強になりました。
あと寝室を見せてもらうと 照明は足元のダウンライト2灯だけ
何か作業をするには すこし薄暗い感じでしたが 寝るだけの割り切った部屋であれば これぐらいが一番リラックスして 安眠できそうな明るさでした。 キンキンに照明がまぶしい部屋は 自律神経を刺激して 寝づらくなりますからね~ ただ、実際に ダウンライト2灯だけの部屋を見て お客様に提案するのと 実物を見ずに 「たぶん2灯だけでも十分な明るさですよ!」 提案するのでは圧倒的に根拠がないので笑 これもまたいい経験でございました。
やはり他社さんの物件を 見せていただくと勉強になる事が多いです。 ちなみにイーホームの安枝社長は いつもニコニコしていて 優しい社長さんです。 道中の運転をしてもらっている時に ナカダは眠すぎて意識ここにあらずでした。 「すいません!さっき睡魔に襲われて 寝ちゃってました汗」 と伝えても安枝社長は 「全然いいよ~ ご飯食べてお腹もいっぱいだし 眠くなっちゃうよね~」 と優しくフォローしてくれました。 こういう穏やかで優しい人柄も 北九州でイーホームさんが支持されている 理由なのでしょうね^^ 物件見学含め、 とても有意義な時間でした! 明日はその後に行った TOTOショールームについて 書きたいと思います! それでは皆さん、また明日!
















なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/