2024.10.24
憧れの大開口スライディング!
注文住宅で9割の人が知らないじゃgちで9割の人が知らないじゃgち 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)のブログ -365日 毎日更新中!- いきなりですけど 大開口スライディング って聞いたことありますか?
なにやらすごそうな響きですが 実はこれ窓の種類なんです! ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 半世紀以上の歴史を誇る 地元工務店だからこそできる 静岡県中部地区の気候・風土に特化した こだわりの木の家づくり。 静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/10/24 #570号 僕の低い表現力で説明しても 伝わりづらいと思うので リクシルさんから拝借してきた写真を載せると
こんな感じの窓です! かっちょよくな~い?! スッキリして見えるので 窓というよりも 壁の一部が無いような感じ? 引違い窓の線がないので、 本当に外の景色を風景として 切り取れるような感じになります。 FIX(開かない)窓でも 同じような感じは出せると思いますが この大開口スライディングは ちゃんと開けて外に出られるのが嬉しいポイント 空間がシンプルに見せられる 外との繋がり感が広がる 等、 性能的に優れている窓 というよりも 暮らす上での感覚的な気持ちのよさ を叶えてくれる窓だと思っています。 実際にリクシルさんで見てきた感想は…
窓を開ける際は重い (ガラスがでかいので当たり前ですが) かっこいい (憧れます) いいお値段する (これも当たり前だけど笑)
という感じで 余裕があれば取り入れてみたいな~ という感じでございました♪ まぁ、この窓の先にあるのが 隣の家の外壁とかエアコンの室外機じゃあ どうしようもないけどさ すっごいいい景色が見れたりする場所 だったなら、めちゃくちゃかっこいい お家になるんだろうな~と思うわけですよ。 どこかでご提案できたらいいな^^ それでは皆さん、また明日!







なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/