白200色はほんと?色決めは難しいけど楽しい!

お問合せ資料請求 見楽会相談会予約

Blog ブログ

ブログ

2025.07.02

白200色はほんと?色決めは難しいけど楽しい!

色合わせの様子

床・壁・天井…

微妙に異なる色の違いを楽しみながら

う~ん。。。と唸っています!

非常~に頭を使う作業ではありますが

楽しいから時間が経つのはあっという間

この色合わせがバッチリはまると

気持ちいいんだよね!

 

「白だけで200色あるんやで」

でおなじみのアンミカ姉さんが言うように

白を決める作業が今回一番難しい

似たような色に見えるけど

光があたる角度によっても

見え方が変わるため

上からのぞき込んだり

下から見上げてみたり

横から見たりと

あ~でもないこ~でもない

と脳内では会議が行われているわけです。

脳内ナカダ1

「窓枠がグレーだか少しグレー味のある

ホワイトでまとめたらいかがだろうか!」

脳内ナカダ2

「いやいや!そのグレーで〆るためには

一番明るい白い色にした方がいいよ!」

脳内ナカダ3

「フレンチバニラって色の名前が

かわいいからこれにしようよ!」

脳内ナカダ4

「アクセントで貼る

木の色とも合わせたいよね!」

色を単色だけで見るのではなく

そのほかに絡んでくる要素との

バランスを多角的に考えるので

なかなか考えがまとまらない時もあります

ずーっと同じ色を見ていると

ゲシュタルト崩壊して

頭が認識できなくなることもあるので

ある程度は

(この色好きだな!!)

という直感も大事。

カラーコーディネーターの知識を活用し

直感+理論で

最適な配色を考え抜きますので

ぜひ一緒に色決めを楽しみましょうね^^

それではまた明日!

なかだ

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/contact/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

暮らし方のご提案