工事中の現場で絶対にしてはいけないことって?!

お問合せ資料請求 見楽会相談会予約

Blog ブログ

ブログ

2025.07.11

工事中の現場で絶対にしてはいけないことって?!

いきなりですが!!

進行中の建築現場で

やってはいけないこと

ご存じですか・・・?!

何気ないその行動が

後から取替しのつかない事に

なるかもしれませんので

今日もナカダブログで

予習しておきましょう!

 

工事中の現場で

絶対にやってはいけない事…

それはなんでしょう…?

それがここ

わかりますか??

そうです、

玄関の敷居部分

これを踏むのが絶対にNGなんです!

工事が進んでいくと

工事用の玄関扉が設置されます。

この際、扉自体は工事用のものですので

後で、本物に取り換えるため

そこまで繊細に扱わなくてもいいのですが

この敷居や枠は、これが本物になりますので

取り扱いには気を付けなければいけません。

この敷居部分ですが

まだタイルを打つ前だと

下に余白部分があり

荷重がかかると

容易に曲がってしまいます。

そうなると

玄関を閉めた時の気密性に問題が出たり

引戸の場合上手く閉まらなくなってしまったり

上手くタイル部分にくっつかなかったり…

まぁいい事なんて

1つもないわけです。笑

ですから、

お客さまと現場確認する時は

毎回と言っていいほど

「敷居だけは踏まないでね!」

と口うるさく言ってしまいますが

そういう理由があるんだなぁと

ご理解いただければと思います。

特にお子様はまだ敷居をまたぐのが

大変な場合もありますので

優しくエスコートしてあげてくださいね。

今日もブログをご覧いただき

ありがとうございました!

なかだ

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/contact/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

暮らし方のご提案