2022.12.06
足場外れたよ!
こんにちは!! 静岡県島田市で注文住宅やリフォームを手掛ける提坂(さげさか)工務店の中田です。 金谷のK様邸の足場が外れました~!!
旅館かな?? (いいえ、戸建てです) お家を計画していくと 自分たちのやりたかったことを叶えられれば、 時には色々な問題で変更せざるを得ないといけない場合があります。 ↓ここから長いです 例えばですが、お家づくりをする上でやりたかった事が 性能面のグレードアップだった場合、 初期費用と維持管理費用を比較して将来的にお得になりますね! と、費用対効果に優れたことがわかれば 最初にお金をかけてもいいかな~と納得がしやすいかと思います。 (断熱性能をあげる、換気設備を変える、太陽光を載せるトカ) しかし、お家づくりをする上でやりたかった事が 意匠面のグレードアップだった場合、 なかなかそうもいかないのが難しいところです。 要は実際に見て、触れて美しいと感じるものは感性的なもので、 そこに数値的な付加価値を付けるのは難しいからです。 例えば外壁材でいえば サイディング、ガルバリウム鋼板、塗壁など色々な仕上げ材があり、 サイディングの中でも窯業系、金属系、木系など数々の種類があります。(ムズカシイネ) 当然、機能や値段にも差があり 高ければ高いほどいいものなのか?と聞かれたらそうとも限りません。 なぜならそれぞれの仕上げ材の持つ特徴と家を建てる人の好みが異なるからでございます。 個人的には塗壁の外壁が好きなのですが、 「なぜ好きなのですか?」 と聞かれたら「雰囲気が好きだからです。」 というのが僕の答えです。笑 その雰囲気とは?を問い詰めていけば 目地がないのがいい! という事にもなるのかもしれませんが、 「じゃあガルバリウム鋼板の外壁材も目地が出ないよね?」 とも捉えられるので、 あの塗壁がもつ独特のあたたかい雰囲気が好きなんだな~ というのが中田の個人的な見解。 しかし、一般的に塗壁は他の外壁材に比べコストがかかりますし 住み続けていれば塗替えだって必要な時期がいつかは来ます。 商材にもよりますがお世辞にも他と比べて めちゃくちゃ費用対効果の良い外壁材とはいえないでしょう。 ですが、塗壁でしか表現できないあの雰囲気や 見て美しいな~と感じる自分の感性を信じるのであれば いずれ自分が家を建てるときには塗壁を採用したいのが本音です。 そして、今回K様邸では塗壁を採用していただくことになりました。 最初はやはり追加の金額や、メンテナンスのことも検討されて う~ん、、、と悩まれていましたが 最終的にはやはり塗壁のもつ美しさを気に入っていただき、 なんなら、色は特注色での採用となりました。WAO 足場が外れてから現場を見てもらった時に 「これにしてよかった~!!」 と夫婦で嬉しそうに会話されてるのを見て なんだかとても幸せな気持ちになりました。 お二人のこだわりがたくさんつまった平屋のお家、 見学会をぜひお楽しみに!!
なかだ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家



