2024.03.07
土地は1日じゃ売り買いできない?!
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 土地を契約する際の話ですが、 実は1日で 「買いました!」 「売りました!」 「今日からここはあなたの土地です!」 となるわけではありません。 というわけでどんな流れになるのかを 今日は解説していきたいと思います!
そして、売主さんは売主さんで 土地に抵当権なんかの担保設定が ある場合はそれを解除して 登記上で土地を綺麗にしておく必要があります。 せっかく買った土地が 他人の借金の肩代わりで 持っていかれてしまったら えらいこっちゃですから笑 つまり、①から②へ移行する際には 何もしなくていいわけでなく むしろ手続きを進めておかなければいけません。 そして②では 残金の決済と所有権の移転を 同日に行います。 なぜなら 土地はあくまで登記簿上での 所有者が絶対です。 「お金を払ったのに 所有権が移転されない!」 とか 「所有権を移転したのに お金を払ってもらえてない!」
とかの基本的なトラブルを 回避するためにも 決済の確認ができたらすぐに 所有権の移転作業!! という感じになってくるわけです。 決済関係の作業は金融機関、 所有権の移転関係の作業は 司法書士が中心となって 取りまとめてくれますが 先ほど、説明しましたように これは同日に完了する必要があります。 結果、金融機関(決済)と法務局(登記)が 絡んできますので、②の日にちは どうしても平日になってしまうんですね。 土日休みの方には お休みを取ってもらう必要が ありますのであらかじめご了承ください。 そして無事に②が終われば 晴れて土地はあなたのものです! そこに車を停めようが BBQをしようが 裸になって駆け回ろうが 何をしようと自由です! ワクワクしますね^^ そんな感じで今日は土地契約について お話させていただきました! 少しでもお家づくりの 参考になれば幸いです♪ もっと詳しくお話を…という方は ぜひ見学会でも相談会でも お気軽にご連絡くださいね! ▼3月に開催予定のイベントはコチラ https://hinokino88.com/news/post-5876/ ご予約はお早めに♪

---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で創業58年を超える 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 --------------- 2024/03/07 #341号
まず、土地の契約についてですが ①契約日 ②残金の決済、所有権の移転日 の2日が必要になってきます。 ①の契約日では 契約についての取り決めや 重要事項についての説明、 手付金のやりとりなんかが 発生してきます。 実はまだこの時点では 土地の購入自体は確定になっておらず 場合によっては 契約の解除が可能な時期でもあります。 そして、ローンで土地購入をする場合 この時点ではじめてローンの本申込が できるようになります。 「土地が○○○○万円 建物が○○○○万円、 合計○○○○万円を融資してください!」 と金融機関へ申し込む訳ですね。 

それではまた明日!
なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/