news

お知らせ

上棟式の差し入れのお菓子は何がいいの?

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)のブログ

-365日 毎日更新中!-

 

 

本日は島田市にて

T様邸の上棟式でした!

T様おめでとうございます!

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

半世紀以上の歴史を誇る

地元工務店だからこそできる

静岡県中部地区の気候・風土に特化した

こだわりの木の家づくり。

 

島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で

注文住宅を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2025/04/21 #749

 

 

朝はもちろん朝礼から

注意事項を共有し

大小かまわず

ケガのないように気を付けます。

 

 

ここからどれだけ進むかな?

 

 

ちなみに堤坂工務店の上棟式は

お施主様にガッツリ付き添ってもらう

ガチガチのスタイル

 

 

手形式や棟納めもお客様にしてもらい

上棟という特別な1日を

体験いただきます。

 

 

 

一生に一度の家づくりなら

一生に一度の上棟式ですから

思い出に残してほしいのです。

大きくなったら写真を見返して思いだしてね♪

 

 

また、厚かましいのですが

上棟式の日はお弁当の差し入れや

10時と15時のお昼休憩も

差入れをお願いしています。

T様アリガトウゴザイマスッ!!

 

 

【どんな差入れがいい?】

 

 

よく差入れについて

「どんなお菓子や飲み物を用意すればいいですか?」

とご質問いただきます。

 

 

季節(温度)にもよって

人気のあるもの、ないものが

異なりますが

 

 

基本的には個包装の

しょっぱいものや甘いものを

用意していただけると

大工さん達は喜びます。

 

パクっと口にいれられる

お手軽さがありがたいネ♪

 

 

今回T様からはランチパックも

差入れいただいたのですが

これも結構人気でした^^

 

 

また、夏の暑い日だと

アイス(クーリッシュなど)も人気です

 

どうしても暑さにだれて

食欲が減衰してきますので

食べ?飲み?やすいみたいですね^^

 

 

ここまであれがいいだの

これがいいだの

言ってしまいましたが

 

 

本来、差入れはいただけるだけで

本当にありがたいものです。

 

 

「何この差入れ!!

もらうの初めて!センスあるー!」

となる事はあっても

 

 

「こんなもん差入れやがって!」

なんて事には絶対なりませんので

 

 

本当に厚かましいですが笑

上棟式の日は何でも

差し入れてくださいましm(__)m

 

 

もちろんブログのネタになるような

度肝を抜くような差入れも

WELCOMEです♪

 

 

話は戻りますが大工さん達の

流れるようなチームワークで

無事にここまで上棟することができました!

 

家の外観がわかると

実感も沸きますし

いよいよって感じで

ワクワクしますよね!

 

 

ここからも安全第一で進めていきますので

T様引き続きよろしくお願い致します。

 

 

それではみなさん、また明日!

 

 

なかだ

 

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ