2023.06.24
提坂工務店の上棟スタイルはこってりマシマシ系で
昨日、上棟について 書かせていただきました! 提坂工務店の上棟スタイルは… 「今度、上棟するんで もし時間があればまた見に来てくださーい」 の超!サラサラ上棟なのか 「頑張ってる大工さん達に お弁当のご用意と手渡しをお願いします! あとは好きな時間に見ていってください」 のほんわかぬくもり上棟なのか 正解は~~~?
僕らからしたら何回目かもわからない上棟式でも 本当に毎回、新鮮な気持ちで 無事にこの日を迎えられてよかったと 感謝の気持ちでいっぱいになります。 そんな特別な日だから これまでも これからも大切にしていきたいと思います。 実際の上棟式の流れはまた明日にでも 綴らせていただきますね それではまた明日! なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
----------------
2023/06/24 #83号 正解は、、、 上棟日はとーっても大切な日! できれば(必ず)休みを取っていただいて 家族で手形式と棟上トントンにもご参加を! 10時と15時の休憩には差し入れの支度と 12時にはお弁当のご準備をお願いします!! 最後にはみんなで乾杯と記念撮影もするので 中抜けは全然大丈夫ですけど ほぼつきっきりでお願いします♡ と、ほんわかどころか ガッチリお施主様にも参加(ほぼ強制) してもらうスタイル 痺れるね…!! くどいぐらいに言いますけど 上棟する日ってお施主様にとっても 会社にとっても特別な一日なんです おうちほしいな~って思った日から どんなお家を建てるって決めて どこの会社で建てようって決めた日から 何千万円ってローンを組むって覚悟した日から やっと迎えることができた 特別な日なんです だからこの日は皆さんで 参加していただきたいですし 提坂工務店としても ぜひ思い出に残していただきたい! そんな想いから堤坂工務店の上棟式は お施主様と会社、そして職人さん達が 一丸となって 同じ気持ちで特別な一日を迎えたいんです 準備もそれなりにご負担がかかります (体力的にも・金銭的にも) 働かれてるなかで休みを取ってもらうのも 簡単ではないと思います (ちょうど休みの日に合わせられればいいですケド) それでも今まで提坂工務店で おうちづくり、そして 上棟式をやられた方は 「本当に一生の思い出になりました! こんな風に上棟式できてよかったです!」 とみなさん喜んでくれます。