2023.08.22
新築に虫達はどこから侵入してくるのかな?
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! でっかい蛾が飛んできた!!
と思ったら ちっちゃいコウモリでした
ふぅ~ ひやひやさせんなよぉ~ (^◇^)アセアセ
話逸れましたけど そんな事もありました。笑 ちなみに今の高気密住宅でも 隙間さえあれば虫達はスルスルと入ってきます え、高気密住宅って隙間がない家の事じゃ? そうなんだけど 玄関ドアを開ける時の“隙”間や 換気のために窓を開ける時の“隙”間など 普通に生活していれば割と隙間はでてきます 今は換気システムが色々あるから 機械を使って一切窓を開けずに換気しよう! とか色々な売り込み文句があります それもいいけど、やっぱりたまには窓開けて 自然の空気取り込んだ方が気持ちいいでしょ! と自然派なナカダは思うわけです。 新築建ててあんまりにもいっぱい 家の中に虫出てくるなら 一回相談した方がいいと思いますが 昔の家に比べたら今の家の方が虫が 侵入できる箇所がないのでそもそも そんな心配しなくてもいいと思いますけどね! それではまた明日! なかだ


----------------
“ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
----------------
2023/08/22 #143号 できれば家の中で虫はみたくないもの GOKI★BULIはもちろん クモやアリだって家の中で見つければ どっから入ってきやガッデム?! と虫が苦手な中田は大騒ぎします。 昔、打合せ中にどこからか GOKI★BULIが現れたことがありました。 いきなり出てきたもんですから お客様もギャー!!っと大騒ぎ しかし、仕事モードの ナカダはいたって冷静沈着 退治するための道具を見繕いながら あくまで自然な流れで 事務員さんに退治してもらいました。 ナカダ 「いやぁ~まさかこんな事もあるなんて 驚きですね、さぁ打合せの続きを…」 お客さん 「大ちゃん、虫苦手? 男だったら虫ぐらい自分で退治しないと さっきの一部始終、 私は見逃さなかったよ。」 見逃さなかったよ… 見逃さなかったよ… 見逃さなかったよ…
▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家