2023.09.15
住宅でよく使われる照明の種類について知ろう~その2~
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 今日は昨日に引き続き 照明のお話です ▼昨日のブログはコチラ 住宅でよく使われる照明の種類について知ろう~その1~ 久しぶりにちゃんとテーマに そったブログ書いてる気がするなァ… (^◇^)
種類も色々ありますし、 取付と取り外しは 引っ掛けシーリングを 使用するので
気分が変われば容易に 交換することもできます ライティングレールに 並べて使用したりも 人気です
■ブラケットライト 壁につける照明です
照明によって 光が上方向にでたり 下方向にでたりとタイプは様々 ポイント的に明かりがほしいところに スポットライト的な感じで使ったり 逆に優しい明かりで 間接照明的に使用したりと 様々な用途でつかえます 提坂工務店では 階段や廊下なんかに よく提案させていただいてます
■シーリングファン よく高い天井や吹き抜けについてる グルグルまわるアレ、です
天井が低いところにつけると 圧迫感がでるので取り付ける 場所を選びます
また、照明付きのものと 照明無しでただファンが 回るだけのモノがあります。 照明付きの方が全体的に照らせるので 効率がいいのかな?と思いがちですが、 吹抜の間に梁なんかの障害物があると 逆に影が生まれたり、 そもそも、そんな高いところで 照明の取替必要になったらどうすんの? って事であまりオススメしてません (照明付きは) ファンだけであれば 空気を循環させるのにも役立つし おすすめですよ! それではまた明日!
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
----------------
2023/09/15 #167号 ■ペンダントライト お洒落な照明と言えばこれ






なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家