2023.12.08
【インテリアコーディネーター】二次試験で起きたあほな出来事
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! 先日、 インテリアコーディネーター の二次試験へ行ってきました。 ▼前回のブログ
まさかあんな事が起きるとも 知らずに・・・ ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、 たのしく堅実なおうちづくりをご案内 静岡県島田市で創業57年を超える 提坂工務店-さげさかこうむてん- 三代目(候補)のブログです。 --------------- 2023/12/08 #251号 会場は椙山女学園大学星丘キャンバス
椙山(すぎやま)と読むらしいです 駐車場がわからなかったのですが たまたま見つけた大学の 駐車場が空いていたので ラッキー!と思い駐車 会場に向かいます。 二次試験は論文と プレゼン(図面作成)に 分かれています。 論文は決められたテーマで 600字書く必要があるのですが、 毎日800字近くブログを 書いているので、これは楽勝(?) 毎日ブログ様様でございます。 問題は図面 お題に沿ってインテリアの配置を平面図に 書き起こし、正面から見た絵を描く必要も ありました。 普段はパソコンで図面を起こすので 手書きに手間取りましたが なんとか書き終える事ができたので これもしかしたら 本当に受かるのでは…?! と思いながらルンルンで試験終了 帰り何食べようかな~と思い、 駐車場へ向かうナカダ 遠くの駐車場へ向かう他の受験生をみて (こんな近くに駐車場あるのに みんなお馬鹿さんだな~)と思いながら 車を出そうとすると、、、
わかりますか? 入る時にはなかった檻が… どうやら試験中に施錠されてしまったよう。 馬鹿は僕でした。笑
色々と大学に電話してみましたが 繋がりません。 それもそのはず、 日曜日なので 誰もいないのです。 【解錠時間】 平日8:30~18:00 土日8:30~13:30 明日の朝までここ?! と思いながらも、 (まあブログのネタになるな~) と思うと不思議と落ち着きました。 毎日ブログ様様でございます。 そうこうしていると、 カツカツと足音が聞こえてきたので (もしかして大学の人?!助かった!!) と思いその人に近づくと、、、 ??? 「すいません、試験で駐車したら 出られなくなっちゃったんですけど どうしたらいいですか?半泣」 ばかの仲間いたー!!!
これは面白過ぎる!と思い 「一緒に写真撮ろうよ」 と言おうと思ったのですが あまりにも不安そうだったので (あ、これ言っちゃいけないやつ?) と珍しく空気を読んだナカダなのでした。 その後、30分ほど二人でうろうろしていると たまたま出勤だった関係者の方が来てくれたので 「大変申し訳ございませんでした!!」 と深々と謝罪をして出してもらったのでした。 いや~ギリギリだったわぁ、笑 事前の駐車場確認は大切ですね! 皆さんお気をつけて! それではまた明日! なかだ
【インテリアコーディネーター】いちおう悩んでみるけど、むむむな二次試験…結局、勉強する時間が 取れなかったのですが ((いけそうな気がする!!)) という、根拠はないけど 謎の自信に満ち溢れていたので とりあえず名古屋へ





▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家