2024.10.30
よく使うトイレの照明2パターンについて
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)のブログ -365日 毎日更新中!- 照明ってこだわればこだわるほど お家が見違えるように素敵に見えますよね~
ただ明るいってだけでなく どこをどう照らすか? このメリハリが重要なんだと いつも思いながら提案しています。 ---------------- “ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 半世紀以上の歴史を誇る 地元工務店だからこそできる 静岡県中部地区の気候・風土に特化した こだわりの木の家づくり。 静岡県島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で注文住宅を建てるなら… 提坂工務店-さげさかこうむてん- 中田大地のブログです。 --------------- 2024/10/30 #576号 トイレの空間って1帖ぐらいの サイズが一般的なんですけど だからこそ どんなトイレにするか?に、 お施主様の好みが反映されやすい場所です。
雰囲気を構成するパーツとしては 床/壁/天井/トイレ… そして忘れてはいけない 照明です。 よりトイレ自体を シンプルに見せたかったり お手入れを楽にしたい場合は ダウンライトを
カフェのような空間や 可愛らしい雰囲気を出したい場合は ペンダントライトを
それぞれの使い分けによって 全く異なる雰囲気のトイレにすることが可能です。 どっちがお好みですか?♪ だいたいこの2パターンで ご提案させていただく事が 多いのですが、 もう少し凝りたいなぁ~! という方はこんな感じで 間接照明で雰囲気出すのも ありではないでしょうか?!
コーディネートの打合せには 楽しい!! がいっぱい詰まってますよ^^ 一緒にあれこれワクワクしながら 一つずつ決めていきましょうね! そんなトイレ照明の紹介でしたー! ▼11月16、17日は島田市阿知ケ谷にて完成見楽会です!





【イベント終了】完成見学会@島田市阿知ケ谷それでは皆さん、また明日!
なかだ ▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/