2023.11.11
おしゃれな雰囲気を作れるアール壁ってなんぞや
注文住宅で9割の人が知らない 成功する家づくりのコツが学べる 提坂工務店三代目(候補)ブログ のなかだです!コンニチワ! ちょっとした工夫で お家の雰囲気は 劇的ビフォーアフターです 今日は特にカワイイ!と よく言われるアール壁に注目して 紹介していきたいと思います!
アール壁って?何って方や お洒落なお家を建てたい方必見です♪
扉が何もない開口部 通常であればこんな感じで スタイリッシュな印象
アール壁にすると曲線が 柔らかい印象を与えて なんともかわいい雰囲気となります。
いいよね~ しかし、このアール壁 施工が普通の壁より難しいのも事実 この美しいを超えたフツクシイ曲線を つくるのに『曲げベニヤ』という材料を使います
この施工が上手じゃないと せっかくのアールも汚くなったり アールの角度が悪いと 見栄えも良くありません
未経験の方が施工する場合には この角度に気を付けてください。 またクロス(壁紙)で仕上げる場合は クロスがはがれやすくなるため 注意が必要です。 推奨は塗壁材での仕上ですね。 以上のように施工が難しい事、 クロスの場合メンテナンスも必要な事から 「アールなんてできないよ! ゼッタイやめた方がいいよ!」 という会社も少なくありません。 そんな事無いのにね、笑 やる/やらないの判断はあくまでお施主様 施工できるのは当たり前で 僕らはメリットとデメリットを説明して 背中を押してあげるのが役目だと思っています。 もしアール壁をご希望の場合は 先にできるかどうかの確認を 会社さんにしてみてくださいね! それではまた明日! なかだ

----------------
“ほしいのは自分の『好き』が 詰まった自己満足の場所” 確かな技術と豊富な知識で、たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
---------------
2023/11/11 #224号 アール壁? はじめて聞く方はアールってなんやねん! と思われる方もいるかもしれませんが 建築用語でアールは曲面の事を指します。 こういう壁だと思ってもらったら だいたい大丈夫です。(わかる?)




▼お問合せはコチラ https://hinokino88.com/contact/ ▼会社のインスタアカウントはコチラ https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/ #静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家