news

お知らせ

【2025年2月】人気記事ランキング

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)のブログ

-365日 毎日更新中!-

 

 

久しぶりの雨ですね!

だからどうだって話でもないのですが

 

 

久しぶりに雨が降ったら

久しぶりの雨ですね!

って言いたいじゃない(?)

 

 

ってことで

2月の記事ランキングを

発表したいと思います!!

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

半世紀以上の歴史を誇る

地元工務店だからこそできる

静岡県中部地区の気候・風土に特化した

こだわりの木の家づくり。

 

島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で

注文住宅を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2025/03/03 #700

 

 

 

まずは第五位!

バレンタインデーの楽しみ

かれこれ9年ぐらい中田の事を

推してくれてる(はずの)

女の子から届いたバレンタインデーのお話です。

 

 

下手したら親子ほど年が離れていると言っても

過言ではありませんので、

これかも成長を温かく見守れたらと思います。

 

 

小学校5年生…

ホワイトデーのお返しが悩むなぁ

 

 

今時の流行がわからないので…

 

 

アマギフとか送った方が喜ぶのかな?

 

 

パパ活やないかいっ!!

 

 

第四位!

ガルバリウム鋼板は波打つ?

430日前のブログが謎ランクイン…

 

 

見てくれた人ありがとうございます。謝謝!

 

 

ガルバリウム鋼板はね

どうしても幅広の物を使うと

波打ちがでてしまいます。

 

 

人によっては

(なんかベコベコしてんな~施工不良?)

と思われるかもしれませんが、

そういう性質なのだと理解しておきましょう。

 

 

人間も太ってる人のお腹の方が

波打ちますよね?それです。

 

 

第三位!

お伊勢さんへ参りやす

お伊勢参りに行き

元防衛省副大臣の宮澤さんの

お話を聞いた時のブログ。

 

 

いまさら後日談なんですけど

伊勢参りのスケジュール把握できてなくて

外宮しか回れてないんですよね。。。

 

 

伊勢神社には外宮・内宮があり

両方回る必要があります。

 

 

来年は前乗りだな。

 

 

第二位!

上棟でよくみるこの縁起の良さそうな棒の意味合い

上棟時に使用するのさ棒について

書いたこのブログ

 

 

のさ棒についてる

おかめさんの悲しい理由…

 

 

自ら命を絶たないといけないほど

女性が助言しちゃいけない時代って

今からしたら考えられないのですが

 

 

そんな歴史の中で

昨今の建築があるんですね。

 

 

現実もそうだけど、

上棟日を迎えるって

やはり特別な事なんだと認識させられます。

 

 

そして第一位!!

ニッチができる・できないは壁の中の構造によります

これまた1年前のブログがランクイン

 

 

なんかの検索ワードに引っ掛かってるのかな?

 

 

ニッチはどこにでも

作れるわけでなく

意外と柱や壁の制限を受けます。

 

 

また、補足すると

外壁に面する部分に

ニッチをつくるのもおすすめできません。

 

 

何故ならその部分だけ断熱材が薄くなる

または、入れられなくなるので

断熱性能が落ちるんですよね~

 

 

出来る理由、できない理由

僕らもちゃんと説明して

納得してもらうようにしないと

いけませんね。

 

 

さぁ~今月も頑張るぞ!!

 

 

それでは皆さん、また明日!

 

 

なかだ

 

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ