news
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日 毎日更新中!-
食洗器には大きく分けて
フロントオープンタイプと
スライドオープンタイプの
2種類があります。
人気なのは・・・
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/03/09 #706号
ミーレ、ボッシュ、ガゲナウなど
フロントオープンが主流の
海外食洗器の影響もあり
フロントオープン食洗器の方が
スライドオープン食洗器に比べて
人気があります。
最近ではパナソニックさんから
45cm幅の新型も発売され
お客さまからの問い合わせも多いです。
やはり、フロントオープンのメリットとしては
大容量なところ
食器の入れやすさ
大きな調理器具もいれられる
ところが人気な理由でしょうか。
スライドオープンも
決して容量が少ないわけではありませんが
やはり
食器の入れやすさ等も考慮すると
フロントオープンが人気なのもうなずけます。
ただ、フロントオープンは
扉を開けるのに
床までかがむ必要がありますが
スライドオープンにはその必要がありません。
となれば、
足腰が悪くなっても使いやすいのは
スライドオープンかも?
また1回あたりの消費する
水の量や
電気の量に関しても
スライドオープンの方が
少ない量で済みますので
1日の中で複数回
食洗器を使う方であれば
スライドオープンの方が
いいかもしれません。
大容量、使いやすさの
フロントオープンか
節水、省エネ、将来を見据えた
スライドオープンか
検討中の方は
よ~く考えてみてくださいね!
それでは皆さん、また明日!