news
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日 毎日更新中!-
今日は藤枝のショッピングモール
Biviで開催されている
イエタテフェアにブース出展してきました!
全部で18社だったかな?
色々な住宅会社が参加しています。
こういうイベント参加は
初めてでしたが
いい経験になりました♪
あなただったら
どうやって住宅会社を決めますか?
今日はそんなお話です。
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/03/22 #719号
【住宅会社は全国で何社ある?】
家づくりに特化した住宅会社は
国内に約3万5,000社もあるそうです。
めちゃくちゃ多いね!
実際には対応できるエリアが
限られてくるので
さすがに全社に問い合わせる
強者はいないと思いますが…笑
平均のお話をすると
今では資料請求を5~7社ぐらいして
実際に訪問する会社は2~3社
というお客様が多いです。
ちなみに最初から
『ここだ!ここで建てるしかない!』
と決め打ちで来てくれる方も
実は1割ぐらいいらっしゃいますよ^^
SNSが発展したおかげで
会社としての発信もしやすい時代になりました。
当然、会社ごとに
得意な事や苦手な事が違えば
建てるお家のテイストも異なります。
デザイン、性能、価格、アフター体制…
自分が家を建てる上で何を
一番大切にしたいか?と
住宅会社がお家を建てる上で
何を一番大切にしたいかが
合致しているほど
お家づくりは成功に近づきます。
そして、会社とのフィーリングも大切ですが
担当してくれる人との相性も
それ以上に大切な要素となります。
家を建て始める前
建てている最中
建て終わった後
ずっとその担当さんと
帆走していくことになります。
ハウスメーカーの営業であれば
途中でいなくなってしまう事も
考えられますが、
自分は提坂工務店の三代目として
骨をうずめる覚悟でいます。
地盤下の支持層までズブズブです。
建てて終わりじゃないからこそ
何かあった時に
言いやすい関係性であるかどうか
実際に会って話して
自分の直感も大切に
決めてくださいね♪
それでは皆さん、また明日!