news
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)のブログ
-365日 毎日更新中!-
今日は協力業者さんでもある
共和さんの総会へ
出席してきました!
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
半世紀以上の歴史を誇る
地元工務店だからこそできる
静岡県中部地区の気候・風土に特化した
こだわりの木の家づくり。
島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で
注文住宅を建てるなら…
提坂工務店-さげさかこうむてん-
中田大地のブログです。
---------------
2025/04/18 #746号
主な話の内容としては
やはり今年度の目玉補助金
『子育てエコホーム支援事業2025』
についてでした。
新築からリフォームまで
幅広い工事が補助対象となっており
仕様にもよりますが
新築の場合、最大160万円が
補助金として設定されています。
当然、提坂工務店も
この補助金に対応しているので
お気軽にご相談くださいね。
さて、この補助金制度ですが
どんな補助金に関わらず
気を付けておいてほしい事があります。
それは補助金は絶対ではないということ。
国、県、市町村…
補助金の出所がどこかに限らず
補助制度には申請期間や予算が設けられています。
建物の仕様や工事の内容が
補助金の対象だったとしても
補助金の枠から漏れてしまえば
残念ながら補助金の活用ができません。
もちろん、お手伝いをさせていただく以上
取れる範囲の補助金取得のお手伝いは
させていただいてもらっていますし、
現状、引渡しさせていただいたお客様の
補助金は国・静岡県・各市町村と
すべて取得してきました。
(年度により、補助金取得額の差はありますが
平均1棟あたり200万円前後の取得率です。)
ただ、補助金の申請を急ぐあまり
納得いっていない状態で
間取りを確定してしまったり
補助金取得のために
全体のコストコストアップ→予算オーバーに
繋がってしまっては何の意味もありませんし
本末転倒になってしまいます。
補助金は取れればとってもありがたいですが
補助金ありきの家づくりにならないよう
気を付けていただきたいのです。
気持ち的には『棚から牡丹餅』
的な感じで構えてもらえると
いいかもしれません。
補助金の利用で賢くお得に
家づくりをしたい方は
堤坂工務店にご相談くださいね!
それではみなさん、また明日!