news

お知らせ

大手がいいの?地場の工務店がいいの?最終的に大切なのは…

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)のブログ

-365日 毎日更新中!-

 

 

ちょっと前の事ですがこんな記事が。

 

 

1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発

 

 

大手だから安心とか

大手だから信頼できるわけでもなく

 

クオリティを大切にするのであれば

結局「人」なのだと思います。

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

半世紀以上の歴史を誇る

地元工務店だからこそできる

静岡県中部地区の気候・風土に特化した

こだわりの木の家づくり。

 

島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で

注文住宅を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2025/04/23 #751

 

 

ジ○ニーズも

フ○テレビも

三○UFJ銀行も

全部大手ですが

 

 

大手だからこそ

間違ったことをしない

という世の中ではありませんよね。

 

 

だからと言って

全ての中小企業が間違ったことをしない

というわけでもありませんが。

 

 

特に人の手でつくられるもの

それも注文住宅のように規模も大きく

それぞれ異なる仕様や間取りだと

結局は作り手の良し悪しに左右されてしまいます。

 

 

自分の家を誰がつくってくれているのか?

 

 

本当に知っていますか?

 

 

表だった名前はその住宅会社でも

実際に建てているのは

別の住宅会社の人だったりしませんか?

 

 

食べるものの産地や生産者は気にするのに

住宅の産地や生産者は知らないままでいいですか?

 

 

そんな事にならないために

提坂工務店では業者さん、職人さんとの

顔合わせ会議を大切にしています。

【新築の工事前には必須です!】施主と職人の顔合わせ会議について!

 

 

本当にクオリティを大切にするのであれば

こだわるべきはやはり「人」です。

 

 

家づくりをして後悔する人が

この世の中から少しでも減りますように。

 

 

これからも僕はブログを書き続けて

少しでも家づくりに対する想いや気持ちを

届けていきたいと思います。

 

 

それではみなさん、また明日!

 

 

なかだ

 

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ