news

お知らせ

GW初日は朝ラーを食べに行かないか?!

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)のブログ

-365日 毎日更新中!-

 

 

知り合いの方のお店が

リニューアルオープン

するとのことで

試食会にお呼ばれしてきました。

 

 

『しげもと』

改め

『ラーメン食堂れんげじ』

です!

 

 

\らーめんまだかな/

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

半世紀以上の歴史を誇る

地元工務店だからこそできる

静岡県中部地区の気候・風土に特化した

こだわりの木の家づくり。

 

島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で

注文住宅を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2025/05/03 #761

 

 

朝ラーの文化が根付く町、藤枝

志太系と呼ばれるあっさりとした

あったかいラーメンを

冷たいラーメンを

一杯ずつ食べるのがお決まりです。

 

 

実は昔はあんまり好きじゃなかったんだけど

今は休みの日にはだいたいどこかの店舗へ

食べ行くくらいには朝ラー好きです。

 

 

▼オーナーの寺島さんと

たれぞう笑わないな~汗

 

 

いつもふざけてる

面白いオジサンかと思いきや

メインはホテル経営をいくつもされてる

やり手の社長さん。

 

 

ぼく自身、寺島さんとお会いしたのは

最近入会した同友会キッカケでしたが

実は母さんとも交友関係があったそうで

なんだか良くしてくれます。

…ある意味パパじゃないことを祈ります。

 

 

そして、肝心のラーメンは・・・

安定にめちゃ美味しかった!!!!!

 

 

まあ家族分、タダで食べさせてもらっているので

「めっちゃ美味しいです!!」というのも

当たり前の話なんですが(案件ですから)

 

 

それを抜きにしても

安定した美味しさです♪

 

 

実はリニューアルする前の

しげもとにも何回か来ていて

(その時は寺島さんのことも何も知らない)

その時から普通に好きな味だったので

 

 

今回もお腹いっぱい食べさせていただき

本当に感謝と満足しかありません。

 

 

あっさりと飲みやすく

これぞ藤枝朝ラー!!

言わんばかりのスープに

ほどよくコシのある麺。

お肉も柔らかく

あれよあれよという間に

2杯分、間食させて頂きました♪

 

 

そして、新メニューの

昔ながらのラーメンは

なんと500円ぽっきりという

破格の値段設定!!!!!

今時ラーメン食べ行くってなったら

1000円は普通に超えてきますからね

 

これはありがたいすわ~

 

 

しかも500円とは思えないほどの

クオリティなのがまた驚きなんですよ。

いい意味で衝撃を受けます。

 

 

チラシの裏にも書いてありましたが

たくさんの人にラーメンを楽しんでもらいたい

という素敵なメッセージが込められた一杯です。

是非一度、騙されたと思って

食べてみてほしいですね!

(本当に騙してたらゴメン!)

 

 

そして気になるオープン日は・・・

 

 

今日!5月3日から!!

 

 

蓮華寺池公園から徒歩3分ぐらいなので

ふじ祭りと合わせてぜひ足を運んでみて下さい。

 

 

次回は新メニューの

麻婆ラーメンや

カレーラーメンを

食べに行ってみたいと思います^^

 

 

▼Instagram

ラーメン食堂れんげじ

住所:藤枝市若王子1-2-34

 

 

寺島さんご招待ありがとうございました!

そしてリニューアルオープンおめでとうございます!!

 

 

それではみなさん、また明日!

 

 

なかだ

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ