news

お知らせ

ただ涼しいじゃなく心地よく過ごせる場所

注文住宅で9割の人が知らない

成功する家づくりのコツが学べる

提坂工務店三代目(候補)のブログ

-365日 毎日更新中!-

 

 

最近、息子との散歩が

過酷になってきたな~

と感じる時があります。

 

 

もう暑い、暑い。

 

 

(いつまにか夏きました?)

ってくらい、じんわり汗が出る日もあります。

 

 

そんな中だからこそ

家に帰ってきて「あ〜涼しい〜」

って言える瞬間が、最高なんですよね。

 

 

----------------

 

“ほしいのは自分の『好き』が

詰まった自己満足の場所”

 

半世紀以上の歴史を誇る

地元工務店だからこそできる

静岡県中部地区の気候・風土に特化した

こだわりの木の家づくり。

 

島田市・藤枝市・焼津市・吉田町・牧之原市で

注文住宅を建てるなら…

提坂工務店-さげさかこうむてん-

中田大地のブログです。

 

---------------

2025/05/05 #763

 

 

 

年々と暑さが増していくからこそ

今考えているおうち作りでも

「いかに快適に夏を過ごせるか?」は

かなり大事なポイントになってきてますよね

 

 

たとえば、風通し。

窓の位置や大きさって、本当に重要で

夏場、うまく風が通るだけで

体感温度ってだいぶ変わります。

 

 

さらに、庇(ひさし)やシェードで

直射日光を和らげてあげると

室温の上昇も防げます。

 

 

僕みたいに冷房ガンガンが苦手な人間には

この“自然の工夫”って本当にありがたい。

 

 

観葉植物を室内に置くのもおすすめ。

うちもいくつか育ててるんですが

見た目が涼しげってだけじゃなくて

空気の湿度も少し整えてくれる気がするんですよね。

 

なにより、緑が目に入るとホッとしません?

子育てで慌ただしい毎日だからこそ

視覚的に癒やされるって大切なんです。

 

 

あと、「家のどこかに避暑地みたいな空間があるといいな〜」とも思っていて。

 

 

たとえば畳の小上がりとか

少し暗めの読書スペースとか

扇風機一台で涼を感じられるような場所。

 

 

エアコンの位置も地味に重要で

風が直撃しないようにしたり

 

 

吹き抜けをうまく利用して

冷気が回るようにすると

部屋全体が快適になります。

 

 

「ただ涼しい」じゃなくて

「心地よく過ごせる空間」をつくる。

 

そんなことを考えながら

毎日のように妄想を膨らませています

 

 

暑さに負けず

家族みんなで笑って過ごせる夏にしたい。

 

 

そのためにも、“おうち”って

やっぱりすごく大切なんだなって

最近特に感じます。

 

 

それではみなさん、また明日!

 

 

なかだ

 

▼お問合せはコチラ

https://hinokino88.com/reserve/

▼会社のインスタアカウントはコチラ

https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ