news
注文住宅で9割の人が知らない
成功する家づくりのコツが学べる
提坂工務店三代目(候補)ブログ
のなかだです!コンニチワ!
(ここにお家を建てたいな~)
と思える土地と出会った時、
本当にそこで大丈夫?
ご自身の感性ももちろん大切ですが
やっぱり一番は建物をお願いする
建築会社さんの意見を聞いてみるのが一番です。
不動産屋さんは土地を売買すれば
そこで仕事が完了しますが
建築会社は土地が決まってからがスタートです。
本当にそこで希望の建物が建つのか?
建てるうえで
障害となりそうなものはないか?
土地以外にかかる費用で
通常の工事費より多くかかりそうな
懸念材料はないか?
建物と土地はセットで
考えていった方がお家づくりは
成功しやすいのです。
----------------
“ほしいのは自分の『好き』が
詰まった自己満足の場所”
確かな技術と豊富な知識で、
たのしく堅実なおうちづくりをご案内
静岡県島田市で創業57年を超える
提坂工務店-さげさかこうむてん-
三代目(候補)のブログです。
---------------
2023/12/02 #245号
土地の中に電柱が
入っている場合があります。
場所にもよりますが、
基本的には邪魔ですよね。
もともと自分が所有している土地であれば
後から
「電柱をあなたの敷地内に
建てさせてもらいたいのですが…」
と、言われても断ることができます。
ただ、最初から電柱が入っている土地だと
「この電柱邪魔だから取ってくれー!」
というのは難しく
どうにかしたい場合は
電柱の移設
を検討するという形になります。
移設といっても大幅に
位置を変えられるわけではないので
動かせても数mの事が多いです。
また、例えばですが
お隣の土地への移設を希望する場合
当然のごとくお隣さんの許可を
もらわなければいけません。
仮に隣が田んぼでも、空地でも
人様の土地に勝手に電柱を移設しては
いけないのです。
↑この交渉は電力会社がやってくれます。
そして万が一、許可が降りない場合は
自分の敷地内での電柱移設という
形になります。
ただ、これもそうですが
どこでも指定の位置へ
移設ができるわけではありません。
電線の向きを見てもらいながら
「この場所だったら移設できます」
を確認してもらう必要があるのです。
ややこし~い、ね!
そして、気になる移設の費用についてですが、
これは自己負担が必要になる場合と
電柱会社(ここら辺だったら中電さん)が
負担する場合があります。
これも現場を確認してもらっての判断
つまり、基本は電力会社に
確認してもらいながらでないと
自分の敷地内でも電柱の移設はできません。
(当たり前か笑)
電柱も無駄に立っているわけでなく
ライフラインとして
電気を供給するためですからね
僕も先日、お客様が購入予定の
土地に電柱があったので
中電さんと打合せしてきました。
敷地外への移設が厳しそうなので
敷地内での移設になりそうです。
(なんとかしてくれや~!!)
と思いつつも、中電さんも
持ち主さんと交渉してくれたり
色々と動いてくれてるので
上手に折衷案を見つけていくしかありません。
ちなみにデメリットが目立つ
敷地内の電柱ですが
メリットもあります。それは
・土地価格が安い傾向にある
(土地から買う場合)
と、
・電柱敷地料として年間2000円弱が
振り込まれること
ぐらいです。
何もないよりはましですね!
という事で、
気になる土地に電柱がある場合は
建築会社にまず相談!
電力会社と相談してもらいましょう!
素敵なお家づくりになりますように。
それではまた明日!
なかだ
▼お問合せはコチラ
https://hinokino88.com/reserve/
▼会社のインスタアカウントはコチラ
https://www.instagram.com/sagesaka_koumuten/
#静岡県#カッコイイ#カワイイ#自然素材#新築#注文住宅#提坂工務店#さげさか#工務店#ナチュラル#カントリー#ヴィンテージ#シンプル#スタイリッシュ#北欧#カリフォルニア#男前#ブルックリン#インダストリアル#和風#モダン#オトナチュラル#大人カッコイイ#大人カワイイ#和モダン#島田#藤枝#焼津#吉田#牧之原#川根#静岡#戸建て#無垢 #新築一戸建て #マイホーム #新築マイホーム #デザイン住宅 #リフォーム #リノベ #リノベーション #静岡新築 #静岡注文住宅 #静岡工務店 #工務店がつくる家