blog

ブログ

新築の収納はどれくらい必要なの?後悔しない収納計画について紹介します!

「新築の収納はどれくらい必要なのかな」
焼津市でこのようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
新築の収納はどれくらい必要なのか、収納計画で後悔しないためのポイントを紹介します。

□新築の収納はどれくらい必要なのか

家づくりで悩まれることの1つに「収納」があります。
収納はあればその分モノをしまうことができますが、本当に必要なモノかどうかをこれを機に考えてみてはいかがでしょうか。
ずっと家に閉まっているものでも、長年使っていないのであれば必要ないものなのかもしれませんね。
思い出の詰まったものなら別ですが、「いつか使うかもしれない」と置いているならなかなか訪れません。

収納するスペースはたくさん作ったとしても、まだまだ足りないと思う人は多いです。
一般的に床面積全体の15から20パーセントほどが収納スペースと考えると十分でしょう。
30坪で言えば、9から12畳ほどです。

しかし、具体的にどれくらいの収納スペースが必要かは家族の事情にもよるため一概には言えません。
捨てられない人やあまりものを持たない人など色んな人がいると思います。
もし収納が足りなくならないか不安な方は、収納スペースに収まるように買い物を調整するという方法も考えてみましょう。

□収納計画で後悔しないために

最後に収納について考える際に後悔しないためのポイントを3つ紹介します。

1つ目は、収納タイプの特徴を理解することです。
収納には様々な種類があり、納屋やウォークインクロゼットのような部屋タイプと壁面収納のような棚タイプがあります。
そのため、それぞれのメリットやデメリットを考えた上で計画を立てるようにしてくださいね。

2つ目は、「隠す」と「見せる」のバランスを考えることです。
収納には収納扉のある隠す収納とオープンな見せる収納があります。
前者では生活感をなくしてたくさん収納できます。
一方で後者では出し入れがしやすく、ディスプレイを楽しめます。

室内のインテリアにこだわりを持つ方は見せる収納も隠す収納もしっかり作ることが大切です。
見せる収納でたくさんのモノで溢れて、散らかってしまうと後悔してしまいます。
そのため、どちらに分けるかはしっかり考えるようにしましょう。

3つ目は、本当に必要な量を考えることです。
収納をたくさん確保するとなると建設面積がとても大きくなります。
敷地や予算は限られているため、面積があれば良いという訳ではないでしょう。
家づくりをする際は持ち物をしっかり考えることが大切です。

□まとめ

収納はどれくらい必要なのか、収納計画で後悔しないためのポイントについて解説しました。
今回紹介したポイントをしっかり押さえて収納計画を考えてみましょう。
当社ではたしかな技術力でお客様の希望に沿った家づくりを実現させます。
ぜひ一度ご相談ください。

島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームの見楽会・相談会予約 島田市の注文住宅・新築一戸建て・リフォームについてのお問い合わせ
ページトップへ